【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■河合塾掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10442955

河合塾の認定試験って。。。。。。。。

0 名前:名無しさん@55段階制:2004/04/05 10:46
 河合塾の認定試験って簡単なの?ってか、何回でも受けられるの?
151 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2014/03/28 05:33
認定が甘すぎるから銀髪さんみたいな事になるの。
というわけで今から浪人の認定コースを考えよう。
東大クラスはコースが多すぎるのと京大クラスもあるから
トップレベル国公立大クラスを作る。
その代わり、全統記述模試の全科目の偏差値70以上を対象とした
ハイパー東大クラスを本郷限定で設置する。
一橋大・東工大クラスはハイレベル国公立大クラス、
早慶理科大クラスと早慶上智大文系クラスと
早慶大文系アドバンスクラスはハイレベル私大クラスと統合。
医学部クラスもコースが多すぎるからトップレベル国公立大クラスと
ハイレベル国公立大クラス、ハイレベル私大クラスに分ける。
あとは薬学部クラスと農獣医系クラスを統合するとともに
国公立大と私大クラスにわける。
認定基準はトップレベル国公立大クラスとトップレベル国公立大医進クラスは
記述模試の偏差値が全科目65以上行ってる事。
国公立大医学部クラスと国公立大薬農獣医クラスと
ハイレベル国公立大(文系・理系)クラスは全科目の記述模試の
偏差値が60以上。
ハイレベル私大文系クラスに関しては全科目の偏差値が55以上または英国の偏差値が60以上。
ハイレベル私大理系クラスは英数または数理の偏差値が55以上。ハイレベル私大医学部は全科目55以上。
私大クラスと医療・看護・保健クラスは今のままでいい。
校舎について言うとあざみのを現役館にする。
新宿校に関してはトップレベルクラスと医療系クラスは置かない。
トップレベル国公立大と私大医学部コースを麹町に一本化する。
理系に関しては秋葉原館を薬農獣医系クラスと医療・看護・保健系の専門校舎にする。
152 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2014/03/28 11:50
高3の認定も甘いので科目ごとにわける。その前に科目について話していきたい。
英語は東大英語と京大英語、医進英語を廃止し、トップレベル国公立大英語と統合。
さらに、ハイレベル英語(国公立大・私大問わず)を新設。
早慶大英語はハイレベル私大英語に変更。
数学は東大数学・京大数学・医進数学を廃止し、トップレベル数学と統合。さらに、早慶大理工数学は廃止。
国語に関しては東大国語は現代文論述、古典論述と統合。
早大現代文はハイレベル現代文、早大古典はハイレベル古典に統合。
理科は東大物理と医進物理をトップレベル物理と統合。東大化学と医進化学をトップレベル化学と統合。トップ・ハイレベル生物と東大生物・医進生物をトップレベル生物という名で統合する。
社会は早慶大日本史・早慶大世界史を廃止。東大日本史は日本史論述と統合、東大世界史は世界史論述と統合。東大地理は地理論述と名称変更。
小論文は文系と理系クラスを設置で十分。
One wex東大はメプロに移行。

記述模試の偏差値65以上…トップレベル国公立大英語・トップレベル文系数学・トップレベル理系数学・トップレベル化学・トップレベル物理・トップレベル生物。
記述模試の偏差値60以上…ハイレベル私大英語。ハイレベル国公立大英語・現代文論述・古典論述・日本史論述・世界史論述・地理論述。
記述模試の偏差値55以上…ハイレベル数学1A2B・ハイレベル数学3C・ハイレベル理系数学・ハイレベル現代文・ハイレベル古典。ハイレベル英語。
153 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2014/03/29 05:47
>>152
論述は自己申告制でいいと思う。
社会と理科は高3からでもいいと思う。
154 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2014/03/29 12:48
名前とレベルや内容をわかりやすく3レベルくらいに整理統合し
種類が減った分同じ曜日に複数レベルを配置
塾はテキスト教材など経費節減、通える曜日や時間帯を増えて通塾や振替が便利になり生徒増
塾に入るときにちゃんと基礎力確認テストをやり学力に応じた適正レベルの講座を受講させ
定期的にテストや模試で到達度を確認して一定の基準に従い
同じ曜日、時間帯の適切なレベルの講座に定期的にクラス替えをする
適切なレベルの講座であれば理解もでき、意欲も増し、
生徒もレベルダウンしないようにレベルアップを目指して必死に努力するから成績も上がる
成績が上がるから合格実績も上がる
塾も生徒も父兄も皆ハッピー
ただこれだけのことなのにね。
この種類ばかり多くてわかりにくい講座って本当に誰得なんだろう?
155 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2014/04/03 14:03
少子化で大学でさえ推薦やAOで合格ばらまいて生徒集めに必死なんだから
予備校のコース認定なんてだれでも取れる
でも実力も努力も足りないくせにレベルの合っていない上のコースに入って上位受験生気取りになってると成績が全く伸びず本番で痛いを見ることをお忘れなく
156 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2014/04/04 07:44
なんか予備校側の都合でレベル高い大学目指すクラスに入っただけなのに自分もレベル高い受験生になった気分になって勘違いしちゃう奴多いよねw
それで基礎も不完全なまま背伸びして難しいことばかりやってるが実際は基本問題もボロボロ間違えて全く成績が伸びない。
最後はどんなレベルの高いコースに入っても模試の成績通りの実力相応の大学に行って終わり。
157 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2014/04/04 11:05
浪人が決定して河合塾か武田塾に入るか迷っているところです。河合塾の認定では一...
pokenigoさん

浪人が決定して河合塾か武田塾に入るか迷っているところです。河合塾の認定では一応早慶大理工コースまで受講できるレベルです。自分は早稲田を目指してるのですが、模試はmarchではE判定ばっかりでした。早慶
大理工コースではちゃんとついていけますか。もしくは1個下のハイレベル私立大理工コースの方が良いのでしょうか。
あと、武田塾って実際どうなんですか。
グレード
違反報告
質問日時:2014/3/10 16:58:51
158 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2014/04/13 05:20
クレセント ‏crescent398 2010年3月16日
河合塾からまたクラス認定が来た。舐めてんの。
最後に河合の模試受けたの去年の夏休みだよ。
それ以降でどれだけ実力が凋落したか知っているの?
いや知るわけないんだろうけどさ。
もし私が入塾したら、すぐに認定を出したことを後悔させてやる。
159 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2014/04/14 09:52
まめ
fise_merse
人生がE判定
まめ ‏fise_merse 2時間
本人次第だけどw
開く 返信 リツイート お気に入りに登録 その他
まめ ‏fise_merse 2時間
早慶講座で受かるのは一握りだろ、ONEWEXでもゴロゴロ落ちてたし
160 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2014/04/14 12:20
某Twitterより

ONEWEX講座にある程度の年月在籍していて思ったのは、
志望校に向けてOne way expressしてる人もいるけど、
浪人に向けてOne way expressしてる人も多いな、ということかね。
1時間前

河合塾某数学講師のブログ
2011年05月19日 00時20分00秒
必ずしも
テーマ:受験
上位レベルの講座を受講すれば、必ずしも実力がつくわけではありませんね。
浪人生でも、現役生でも、まったく理解できないほど難しい講座を受講し続けて、
1年たっても全く実力が上がらないという人は多いです。 

『学校の友達が one wex とか医進講座が多くて、
でも僕のレベルではハイレベルの認定しかとれないですが、
基礎の問題を頑張ってしっかりやりたいです。』

正しい判断です。
友人より下のレベルの講座を受講するのは、高校生としては勇気が要る行為だと思います。
しかし、この生徒さんはエライです。 
適正レベルの講座で頑張った人は絶対に実力がUPしますよ!!
ハイレベルを完璧にすれば、阪大まではいけますよ。
東大・京大は実例がないので分かりませんが……
阪大までは確認済みです。
色々と大変だとは思いますが、頑張って下さい!!!
161 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2014/04/14 12:35
認定試験よりいらないんじゃない?と思う模試が多い。
しかも対策があやふや。
162 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2014/04/19 04:14
確かに。
新テストとか。誰が受けてるんあろう。
163 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2014/04/19 13:22
認定の問題はどこも同じ
河合のカリキュラムは真面目にやれば伸びるように出来ている。
真面目にやっても伸びないように出来ている予備校もあるから、河合の良さはコピー通りに
自分の可能性に挑戦できる所でしょ。
164 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2014/04/20 04:54
自分の身の丈に合わないクラスにいることが
どんなにマイナスになるかわかってない奴が多いだろ。

マーチも危うい癖に早慶クラスで満足してる奴とかアホみたいだ。
そういう奴らが大半なんだけどさ。

そのレベルじゃあまともに予習復習もできないから、
授業ついて行けずサボりがちになったり講師や予備校の文句ばっか言ってる。
それじゃあ実際問題受からないよ。
165 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2014/04/20 21:24
私立大理系コースの認定しか取れなかったンゴ
166 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2014/04/21 21:25
Z会や早稲田アカデミーみたいにわかりやすかったらいいのに。
167 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2014/04/27 09:20
認定試験で入って以降、模試認定基準をクリアすることもできないのに下のクラスに替えられることもなく、クラスにそのままずっと在籍し続けている人は志望校合格はまず無理。
予備校の肥やしになっていると自覚した方がいい。
168 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2014/09/07 09:51
河合は学力別というより実質志望別コースだからコース分けはあまり意味が無い
金積めば文系でも医学部コースに入れる
どのクラスに入っても模試でちゃんと成績がとれてそこの上位になれば受かるし下位なら受からない

ただそれだけのこと

少子化で
大学は合格の大安売り
予備校は認定の大安売り

たとえレベルの高い大学入っても相応の能力がないと就職はないし
たとえ予備校のレベルの高いコースに入っても相応の学力がないと合格はない
169 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2014/09/07 11:12
低レベルな生徒ばかりのクラスだと
講師は授業レベルをそいつらに合わせる
なぜなら
合格実績ではなく、生徒の満足度で彼らの収入が決まるから

つまり
馬鹿が集まる予備校は終わり
170 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2014/09/10 12:18
東大、医学部専門校舎とか早慶とかみたいに学力も努力も伴ってないくせに志望してるだけみたいな志望者が多いコースはサクセスの成績で2、3クラスに別れる。
国立系の志望人数少ないコースは単独ではクラス分け出来るほどの人数がいないから文系、理系だけ分けて、後はコースは全部まとめて人数をある程度の数にしてそれをサクセスの成績別にクラス分けする。
だからどのコースに入っても中で成績別に分けられるだけ。

河合は学力別というより実質志望別コースだからコース分けはあまり意味が無い
金積めば文系でも医学部コースに入れる
どのクラスに入っても模試でちゃんと成績がとれてそこの上位になれば受かるし下位なら受からない

ただそれだけのこと。

少子化で
大学は合格の大安売り
予備校は認定の大安売り

たとえレベルの高い大学入っても相応の能力がないと就職はないし
たとえ予備校のレベルの高いコースに入っても相応の学力がないと合格はない
171  名前:投稿者により削除されました
172 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2014/09/14 11:17
クラス分けなんて教室のキャパで決めてるだけだからw
人数的に収容できるからって上のクラスに入れられてビリになったやつも哀れだよなw
少子化ゆとり入試で浪人減ってるから上のクラスも人数的に「ゆとり」ができてるから
今まで下のクラスでちょうどいい授業受けて成績あげてたやつまで上のクラスにぶち込まれて落ちこぼれるって悲劇も起きてるだろw
173 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2014/09/24 14:25
One wexって東大だけでよくない?
校舎は本郷と池袋、横浜のみ。
英語・数学・国語・社会・理科全科目配置。
174 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2014/09/26 07:04
グリーンコースはH・Wから模試認定以外受け付けなくていいと思う。
T・Wは全統記述模試の偏差値が65以上。
H・Wは全統記述模試の偏差値が60以上。
国語はT・H・WからT・WとH・Wに分離。
数学はS・NとGをS・N・Gに統合。
175 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2014/09/27 08:40
トップ選抜も多すぎる感じがする。特に浪人生。
認定テストに関しては早慶クラスとトップレベルクラスは出ないように
設定しないと意味ない気がする。
模試認定も何となく低い気がする。
ハイレベル私大クラスとハイレベル国公立大は英語と国語の偏差値が55以上。
ただし、記述模試ね。
176 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2014/09/28 03:32
大学受験科のハイパーは東大だけで十分。
177 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2014/09/29 11:01
大学受験科の認定も甘いね。
ハイレベルクラスまでは認定テスト出るようにしていいと思う。
というわけでもう1回考えなおそう。
ハイパー東大クラスを本郷・池袋・横浜限定で設置する。
一橋大・東工大クラスは東大クラスと京大クラスと統合し、トップレベル国公立大クラスを設ける。
早慶理科大クラスと早慶上智大文系クラスをハイレベル私大クラスと統合。
早慶大文系アドバンスクラスは早慶大文系クラスとする。
医学部クラスもコースが多すぎるからトップレベル国公立大クラスと
ハイレベル国公立大クラス、ハイレベル私大クラスに一本化。
あとは薬学部クラスと農獣医系クラスを統合するとともに国公立大と私大医学部クラスはにわける。
認定基準はトップレベル国公立大クラスとトップレベル国公立大医進クラスは
記述模試の偏差値が全科目65以上行ってる事。
ハイレベル国公立大医学部クラスとハイレベル私大医学部クラス、
ハイレベル国公立大薬農獣医クラスとハイレベル国公立大(文系・理系)クラスは
全科目の記述模試の偏差値が55以上。
ハイレベル私大文系クラスに関しては全科目の偏差値が55以上。
ハイレベル私大理系クラスは英数または数理の偏差値が55以上。
私大クラスと医療・看護・保健クラスは今のままでいい。
校舎について言うとあざみのを現役館にする。
新宿校に関してはトップレベルクラスと医療系クラスは置かない。
トップレベル国公立大と私大医学部コースを麹町に一本化する。
理系に関しては秋葉原館を薬農獣医系クラスと医療・看護・保健系の専門校舎にする。
178 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2014/09/29 11:11
早慶大クラスの認定は全科目60以上。
179 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2014/09/30 13:00
いくつかの校舎は不採算校舎で潰れるね。
180 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2014/10/01 08:05
133 名前:名無しさんを押してくれる風がある [2014/04/13(日) 16:49 ID:ZtnnthtY]
レグルス-×-しゅんだい ‏beeeeeeeeeeyen 20時間
僕は浪人!!!!
レグルス-×-しゅんだい ‏beeeeeeeeeeyen 4月11日
なんでこのバカがONEWEXに居ることができたのか理解できない。#リムろう
レグルス-×-しゅんだい ‏beeeeeeeeeeyen 4月10日
今日は東大の入学式です!!!!!(いざ駿台へ)
レグルス-×-しゅんだい ‏beeeeeeeeeeyen 3月23日
河合は医学部コースの認定たくさん持ってる 駿台は東大コースの認定たくさん持ってる 理3行けばいいの?
開く 返信 リツイート お気に入りに登録 その他
レグルス-×-しゅんだい ‏beeeeeeeeeeyen 3月23日
ほんとにスーパー東大の認定持ってんの俺 駿台の東大模試とかあんぽんたんだったぞ?
開く 返信 リツイート お気に入りに登録 その他
レグルス-×-しゅんだい ‏beeeeeeeeeeyen 3月23日
なぜ駿台のスーパー東大の認定も持ってるの…俺そんなに成績良くないって…
134 名前:名無しさんを押してくれる風がある [2014/04/13(日) 16:50 ID:ZtnnthtY]
甘い認定に釣られて実力とかけ離れた難しい講座を取って上位受験生気取り
自称進学校のやつにありがちな妙な見栄やプライドで基礎もガタガタなまま上のクラスにしがみついて難しいことばかりやリ続けてるから簡単な問題もぼろぼろ間違えて全く成績が上がらない。
成績は上がらないのに残り時間だけがどんどんなくなっていく。完全に自滅だなw 典型的な上位クラス(ONEWEX)→浪人コースパターンだなw

べーやん ?beeeeeeeeeeyen 5時間 ← ツイートによると県立船◯みたいだね
なんで東大理類のテキストはあんなに謎なんだよ だいたいにしてなんで俺がONEWEXの認定持ってんだよ 河合もいい加減気づけよ

べーやん ?beeeeeeeeeeyen 5時間
次の学校のテストの点悪かったら数学やめよう 自分でやるべきだ

べーやん ?beeeeeeeeeeyen 8月29日
いい加減模試で良い点取れるようにならんのかね? 夏休み何してたの? 次の模試納得行かなかったら東大受けたくても受けさせてやらねえ こんなのが東大受けるなよ

べーやん ?beeeeeeeeeeyen 8月29日
ゴミカスさを開示してやる 数学120点くらい 英語83点 国語44点 物理46点 化学53点 全教科完全敗北の実力をなめるなよ

偏差値 数学(ONEWEX)58.7 英語(ONEWEX)54.6 国語 37.3 物理 56.5 化学 57.0

甘い認定で東大クラスに入れたせいで身の程知らずに東大志望。予備校の東大クラスいるだけで満足して実力とかけ離れた授業に多額のお金と時間を費やしたあげくにこの偏差値www w
メシウマwwwwwwwwwwww
181  名前:投稿者により削除されました
182 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2014/10/01 08:15
高3の認定テストが甘いので科目ごとにわける。
その前に科目について話していきたい。
One wexはメプロ・K会と統合すべきだから考えない。

現状はこんな感じ。
T・W
T・H・W
H・W
S・N
S・N・G
G

これを以下のようにする。
T…英語・数学・国語に適用
W…英語・国語に適用
H…英語・国語・数学に適用
S…英語・国語・数学に適用
G…英語のみ適用

認定テストは最大でTまでしか出ないように設定する。
もっと上行きたいならメプロ受ければいいだけの話。
麹町もメプロ専門にした方がいい。
183 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2014/10/01 12:08
定期的に模試やテストゼミの成績でちゃんとレベル変更がないから
実力もないのに全くレベルが合ってない上のクラスで金と時間を無駄にしてる奴は確かに多いよな
クラスの平均偏差値聞けば明らか
そういう奴らが浪人してまた予備校は儲けるんだろうけど
184 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2014/10/01 16:38
ハイパー東大理類、プレミアム東大理類、東大理類、東大理類+ってなに?って感じ
185 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2014/10/02 13:32
メプロの認定はこんな感じです。
http://www.kawai-juku.ac.jp/meplo/kanto/approval.html
186 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2014/10/04 00:13
808 名前:名無しさんを押してくれる風がある [2014/09/14(日) 00:00 ID:6PHEXfPo]kはもっと講座の名前やレベル分けや内容や種類をわかりやすく整理すべきだと思う
あのわかりにくさは異常。本当に誰得なんだ。次年度に向けて誰か偉い人に言ってくれ。 809 名前:名無しさんを押してくれる風がある [2014/09/14(日) 08:34 ID:nvCbIrOY]問い合わせ先
http://www.kawai-juku.ac.jp/inquiry/
187 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2014/10/05 16:52
kisaki ‏oxford519625 4時間
IQ_67 違うとこ
河合は一度認定されると永遠に取り消しないからいいよね(._.)
188 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2014/10/11 11:13
河合は学力別というより実質志望別コースだからコース分けはあまり意味が無い
金積めば文系でも医学部コースに入れる
どのクラスに入っても模試でちゃんと成績がとれてそこの上位になれば受かるし下位なら受からない

ただそれだけのこと。

少子化で
大学は合格の大安売り
予備校は認定の大安売り

たとえレベルの高い大学入っても相応の能力がないと就職はないし
たとえ予備校のレベルの高いコースに入っても相応の学力がないと合格はない

コース→志望校ごと
クラス→英数の成績ごと、ホームルームの時のみ
テキスト→各科目の成績ごと、授業の時のみ

名前だけのコース認定で金振り込ませたあと、

ばか選別のクラス分けやる

さすがや、認定ばらまき商ほう

まんまとダマされたな
189 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2014/10/12 10:05
河合に不満あるなら下記のアドレスにリンクするといいよ。
http://www.kawai-juku.ac.jp/inquiry/
190 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2014/10/12 10:13
確かに模試やテストゼミの成績ボロボロでも一度入るとずっとクラスそのままだよね
その成績じゃあ志望校確実に不合格なのにお金さえ払ってくれればそれでいいってことかね
191 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2014/10/13 08:22
俺は河合に文句言ったよ。
早慶大クラスをハイレベル私大に統合しろって。
あと、一橋大と東大クラスを合併してトップレベル国公立大クラスに統合。
ハイパー東大を理系と文系に設置しろとね。
192 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2014/10/13 12:04
模試に関しては広島大オープンと早慶大オープン廃止しろ。
マーク模試を必須にするな。
記述模試は英語に関しては長文の記号と記述のバランスが悪い。
1問は2次・私大型、2問めは選択で私大または国公立型選択とか。
193 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2014/10/13 21:43
国公立大学を対象とした模試をZ会と提携すればいい話。
河合塾・Z会共催プレステージ国公立大記述模試。
旧帝大や国公立大医学部を対象とした対策。
全統医進模試を廃止する。
194 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2014/10/17 16:42
だれでもより上のレベルの大学に入りたがるように予備校のより上のクラスに入りたがる。
実力より上のクラスの認定を出せば、自分は力があると勘違いして、それに釣られて生徒が集まる。
でも本当は実力とかけ離れたクラスに入っているので、予習復習に異常に時間がかかり、テストゼミの成績はボロボロ、模試の成績はクラスの認定基準にさえ達してない。
ちゃんとレベルの合ったクラスで学習したほうが効果があるのに、クラスのレベルを下げさせると妙な見栄やプライドからへそを曲げて予備校をやめて、同じように上のクラスの認定を出してくれる他の予備校に「客」を取られる可能性がある。
だからレベルの合っていない難しい講座をいくら受けても基本も不完全で授業についていけないし、基本問題もボロボロ間違えて全く成績が上がらないことを分かっていて何も言わずに放置する。
こんなところでしょう。少子化だし予備校も商売だから。
195 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2014/10/18 06:54
その結果

河合は学力別というより実質志望別コースだからコース分けはあまり意味が無い
金積めば文系でも医学部コースに入れる
どのクラスに入っても模試でちゃんと成績がとれてそこの上位になれば受かるし下位なら受からない

ただそれだけのこと。

となる。
196 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2014/10/18 14:43
河合は途中成績でクラス替えがないから学力や成績に関係なく志望別にクラスが決まる。
その結果出来る人も出来な人も同じクラスでずっと同じ授業を受けられるが、
上位クラスの下位層より下位クラスの上位層のほうがいい大学に受かることになるのは、
同じメンバーで3年間一緒に同じ勉強してて上位高校の落ちこぼれよりも下位高校のトップ層のほうがいい大学に実際受かってるのと同じ。
197 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2014/10/19 02:42
認定試験より大学受験科の授業何とかした方がいいと思う。
後期なんかテストゼミでいいと思う。
198 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2014/10/19 06:02
今の時代少子化で大学全入時代だから最終的に実力相応のところには受かるからね。
せっかく金払ってくれるんだから波風立てずに好き勝手に講座取らせれば、レベル合ってなくて意味なくてもいっぱい講座取ってくれるんだからいいんじゃない。
志望校には受からないけどね。
199 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2014/10/19 07:21
グリーンコースも高3の9月以降の授業テスト制にすればいいのにね。
理科社会以外。
200 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2014/10/19 10:29
浪人もクラス替えやればいいのにね。現役は認定あるのに。



このスレッドのレス数が残りあと19件となっております。 1000件になりますと書き込み出来なくなります。
 
トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)