【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■河合塾掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10442955

河合塾の認定試験って。。。。。。。。

0 名前:名無しさん@55段階制:2004/04/05 10:46
 河合塾の認定試験って簡単なの?ってか、何回でも受けられるの?
301 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2015/02/20 06:46
受験コピペは「予言の書」だね

完全にコピペのとおりになってるwww

受験生→自分の1,2回の受験経験しかない
受験コピペ→過去十数年の何百万人という受験に失敗した人たちの特徴から創りだされたまとめ

失敗する奴はコピペのパターン通りになる、コピペのパターンから逃れられないのは当然
だから受験に失敗する奴らは自分の欠点をズバズバ図星されるんでウザいと感じるんだろうなwww
302 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2015/02/23 06:17
来年の2月には恐ろしいほどコピペの通りになるw
その時コピペの意味(すごさ)が本当に分かる。
「ウザイ」「自分だけは違う」と妄想しているんだろ。みんな最初はそうさw
でも残念ながら面白いように毎年同じようなやつがたくさんいて、
毎年恒例だからコピペになったわけだからwww

君も同じさw
303 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2015/02/24 03:06
「浪人すれば東大、医学部、早慶楽勝!」
「もう一年やれば東大、医学部、早慶楽勝!」

みんな夢はでかいなあwwww

「現役の時は全く勉強してなかったけど浪人したら頑張ります」(笑)
「去年は全く勉強してなかったけど今年は頑張ります」(笑)

断言するよw
絶 対 や ら ね え よ wwww

家庭環境や学校の環境の中で毎日小中高18年間かけて出来た大きな格差がわずか9ヶ月やそこらやったくらいでそう簡単に埋まるわけないだろJKw
少子化で入試楽になってるんだから受かる奴はちゃんと現役で受かってるwww
浪人はただの自己の過大評価、勘違いの高望み、さらに甘すぎる現実認識と素直な反省なしの責任転嫁と問題の先送り、そして現実逃避wwww

多浪って便利な言葉だよな。
数年間ニート状態で遊んでいて、なにも勉強してなかったやつが、
「オレ多浪だけど・・・今年こそは・・・」とか名乗れるんだからなw
要するに多浪の仮面をかぶったニートwww

自分の現実を直視せずに高望みばかりして多浪
多浪の言い訳に志望校のハードル上げちゃう奴いるよねw
それで結局最後は自分が上げたハードル越えられなくて高卒→多浪→ニート→ホームレスという末路をたどるw
文科省、厚生労働相の調査によるとニートの多くは発達障害や学習障害や知的障害らしいから当然の結果なんだが。

Fラン行くより二浪した方が良い
Fラン行くより三浪した方がy
Fラン行くより四浪した方g
Fラン行くより五浪したh
…\(^o^)/オワタ
304 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2015/02/24 07:25
結局現実見ながら相応に戦う奴が一番賢い
高望みしてその高望みしたところが自分の位置だと勘違いして
下、滑り止めだと思っていたところに落ちた後にようやく気づく奴なんて最高のバカ、見てて楽しい
ちゃんと自分の脳みその出来考えて戦ってたら、その「滑り止め」には受かってたのかもしれないのに・・・。

ねぇねぇ、すべり止めの「つもり」だった大学にも落ちちゃってるけど
今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
   ♪    ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶
       /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶  ねぇねぇ
           ( _●_) ミ    :/       :::::i:    ミ (_●_ )       今どんな気持ち?
___ 彡     ∪ ミ    :i        ─::!,,    ミ、 ∪    、彡___
ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
      /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
     /      /    ̄   :::    :::: :::i ゚。     ̄♪   \    丶
    /     /    ♪    :::    :::: ::::            \   丶
    (_ ⌒丶           :`     :::: :::_:           /⌒_)
      /ヽ }           :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
       し  ))          ::i      `-‐"               J´((
         ソ  トントン                                ソ  トントン
305 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2015/02/25 03:46
トップ選抜で認定するなら東大、京大、一橋、東工大、医進でいいよ。
早慶文系はいらないよ。
医進に関しては私大は英数または数理の記述模試の偏差値が65以上。
一橋、東工大、京大、国公立大医進は全模試の偏差値が65以上。
校舎はあざみのを現役館にする。秋葉原はトップ専門館にする。
京大、一橋、東工大クラスは秋葉原限定でやればいい。
306 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2015/02/25 12:25
〇〇大コースなんて名前つけて経営上の実力も努力も伴わないのに高望みして難関大学志望してるってだけのバカを数合わせにバカスカ上のクラスに入れて一時的に人数増やしても
ちゃんと学力に応じたクラス替えして学力に応じた勉強をしないと成績も伸びないし合格率も下がるだけ
合格率の低い予備校や塾がいくら認定出しても本気で合格を目指している本物の上位生は来なくなってやがて中下位も来なくなりYゼミと同じ末路をたどる
307 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2015/02/27 03:09
>>305
関東圏から京大行く人なんかいないって。
京大クラスは近畿・名古屋地区限定でいいよ。河合は。
308 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2015/02/27 15:03
なんでそんな成績の人がそんな大学目指してるの?とかこんなクラスに居るの?って感じの背伸びして高望みしてる人多いよね。
「一つ上が見えてくる」って夢るのもいいけど、もっとちゃんと学力レベルの合ったクラスにクラス替えして勉強してれば着実に成績も伸びてこんなひどい結果にはならなかったろうにって人は周囲見ても本当に多かった。
309 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2015/02/27 16:30
河合塾は浪人クラスが多い割にバリエーションに幅がない。
現役の理科と社会は東大対策と医進対策に関しては認定制にすべき。
トップレベルとそうでないクラスのみ。
関東圏に京大対策はいらない。京大対策クラス程ムダな物はない。
大学受験科目は東大と医進のみトップ認定にすればいい。
ただし、東大はハイパーのみつける。
310 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2015/02/28 06:04
国公立大は関東圏限定だったら一橋・東工大もあっていいと思う。
偏差値65以上からだけど。
311 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2015/03/04 12:19
認定試験より達成度テスト何とかしろと思う。
医学部は面接または小論文がある。
国公立大2次試験も面接または小論文があってもいいと思う。
312 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2015/03/05 03:12
私大はどこも面接、小論文をメインとしたAO入試と一般入試にわけるべき。
推薦もAO方式にすべき。
国公立は勉強と面接、小論文のみ。
あと、国公立の中で採算悪い所は民営化するのもあり。
文部科学省は実態を知らなすぎ。
313 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2015/03/05 17:24
「べき」「すべき」ってその根拠を示さない発言はガキの戯言。
上の文脈での「勉強」も不明。
もっと考えて考え抜いてから投稿しろ、二十歳近い大人だったら。
314 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2015/03/06 03:07
去年のデータにアドから駒沢いたな…
マジでそれになりそう……
あんなクソ楽認定受けないで大人しく早慶クラスから早慶丁寧に狙うべきだった……
315 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2015/03/06 09:04
河合は学力別というより実質志望別コースだからコース分けはあまり意味が無い
金積めば文系でも医学部コースに入れる
どのクラスに入っても模試でちゃんと成績がとれてそこの上位になれば受かるし下位なら受からない

ただそれだけのこと。

少子化で
大学は合格の大安売り
予備校は認定の大安売り

たとえレベルの高い大学入っても相応の能力がないと就職はないし
たとえ予備校のレベルの高いコースに入っても相応の学力がないと合格はない

コース→志望校ごと
クラス→英数の成績ごと、ホームルームの時のみ
テキスト→各科目の成績ごと、授業の時のみ

名前だけのコース認定で金振り込ませたあと、

ばか選別のクラス分けやる

さすがや、認定ばらまき商ほう

まんまとダマされたな

アドは成績でのレベル分けもないから背伸びして入った奴は春の時点で死亡決定w
東大クラスと同じTテキ1年やって駒沢とか現実見えてないにも程があるだろw
現役のコースも成績に応じたレベルダウンとかないから同じw
316 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2015/03/06 14:42
1科目認定だから私文でもONEWEX東大とか医進とか授業取れるんだよなw
しかもどんなバカでも高1とかでほとんど中学の範囲で認定を一度でもとるとそれ以降成績でクラス入れ替えないからバカがそのまま残って人数(養分、金づる)増えて予備校はボロ儲け
底辺はニッコマも挑戦校の基礎コースレベルで東大や医学部レベルのテストゼミを毎週受けて白紙答案出し続けているキチガイがいるらしい
317 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2015/03/07 08:00
早慶大文系アドバンスクラスなんてムダの見本。
意味ないクラス作るなって河合に文句言うよ。
318 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2015/03/07 09:26
~進学校出身オワタ\(^o^)/の特徴~

進学校に受かったという安堵、中学受験もしくは高校受験の反動などが原因でサボる
→結果落ちこぼれる
落ちこぼれた割に学校内でもネタで済ますことによって大したきき感は感じないが、その実確実に他人との差が出来て行く
いざ受験期を迎えるとやたら高い目標を学校は勧めてくるがそれは大多数の一般生徒に対してであって落ちこぼれのオワタに対してでは無い
しかし落ちこぼれをネタで通してきたオワタはいつの間にか自分をその大多数とさっかく、
やれば出来ると勘違いし、さらに教師もやる気をなえさせないためそう言うため勘違いにいよいよ拍車が掛かる。
進学校故に「予備校に行かなくても学校の授業だけで充分」と学校は主張するが、
6ヶ年及び3ヶ年一貫しての話であり授業についていけなくなったオワタはこの限りでない
しかしそれを鵜呑みにし予備校にも行かず、結局基礎が不十分なまま演習中心の授業を受ける
一般生徒と同じ授業を受けて勉強した気になるがその実予習復習をしないので
解説を聞いてさも理解したかのように感じるだけであり実際はただの勉強ごっこに過ぎない
挙句、価値観とプライドだけは一般生徒あるいはそれ以上のオワタの志望校は周りに引けを取らない難関校ばかり、
難関大に挑む進学校生という肩書きだけが独り歩きする
本番を迎え、周りが努力に応じた結果を出す中、付け焼きばで何とかなるものでは無いと今更気づくがすでに遅い
浪人を決意するが実のところまだ楽観思考は続いており、努力して結果届かず浪人という同級生をあろうことか浪人仲間と認識、
自分も浪人すれば何とかなると思い始める
結果二度目の失敗を踏まえようやく自分が受験を舐めていた事、全てが遅すぎた事を後悔する
319 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2015/03/07 09:29
~予備校オワタ\(^o^)/の特徴~
少子化で大学は生徒集めに推薦、AO合格乱発で人数合わせするが大学の授業についていけず落ちこぼれて落第、留年、中退者続出
少子化で予備校は生徒集めに上位クラスの認定を乱発で人数合わせ
予備校の志望校〇〇大を目指すコースの相当甘い認定が取れたという安堵、
学校の忙しさもしくは現役時の受験勉強の反動などが原因でサボる
→結果落ちこぼれる
落ちこぼれた割に予備校内でもネタで済ますことによって大したきき感は感じないが、その実確実に他人との差が出来て行く
いざ受験期を迎えるとやたら高い目標を予備校は勧めてくるがそれは大多数の一般生徒に対してであって落ちこぼれのオワタに対してでは無い
しかし落ちこぼれをネタで通してきたオワタはいつの間にか自分をその大多数とさっかく、
やれば出来ると勘違いし、さらに講師もやる気をなえさせないためそう言うため勘違いにいよいよ拍車が掛かる。
予備校故に「他に参考書などやらなくても予備校の授業だけで充分」と予備校は主張するが、
6ヶ年及び3ヶ年一貫して勉強してきて、模試やテストゼミでちゃんと結果を出している上位の一部の生徒の話であり
授業についていけなくなったオワタはこの限りでない
しかしそれを鵜呑みにし基本的な学習を怠り、結局基礎が不十分なまま演習中心の授業を受ける
一般生徒と同じ授業を受けて勉強した気になるがその実予習復習をしないので
解説を聞いてさも理解したかのように感じるだけであり実際はただの勉強ごっこに過ぎない
挙句、価値観とプライドだけは一般生徒あるいはそれ以上のオワタの志望校は周りに引けを取らない難関校ばかり、
難関大に挑む〇〇コースの予備校生という肩書きだけが独り歩きする
本番を迎え、周りが努力に応じた結果を出す中、付け焼きばで何とかなるものでは無いと今更気づくがすでに遅い
もう一年浪人を決意するが実のところまだ楽観思考は続いており、努力して結果届かず浪人という同級生をあろうことか浪人仲間と認識、
自分ももう一年浪人すれば何とかなると思い始める
結果二度(三度)目の失敗を踏まえようやく自分が受験を舐めていた事、全てが遅すぎた事を後悔する
320 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2015/03/07 09:35
takuto ‏TakutoYubentosu 2月16日
今になって思うけどonewexの認定結構簡単に取れる気がする(^◇^;)笑笑
321 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2015/03/07 10:00
>去年東大クラスにいた銀髪の人(新宿校の名物)は結局成城大学しか受からなかったのは有名な話だよな 毎日解放自習室の番人だったのに

東大クラス→Tテキ、東大レベル、東大対策の授業、講習→成城大学www
こいつが4月の段階で夢見てた一年後と現実に迎えた3月のギャップに自分の部屋で呆然としている姿を思い浮かべるだけで噴飯物のメシウマWWW

調子に乗ってた奴が奈落に落ちる話は最高だなw
実話だけに水戸黄門、半沢直樹以上だwww

河合は学力でクラス替えとかなくて実質学力別クラスじゃなくて志望()別クラスで認定とクラス分けがいい加減だからメシウマ受験生の宝庫だよな

馬鹿なやつほど力もないくせに上のクラスに入りたがったり、上のクラスの授業に潜る。
学力や努力が足りないくせに上のクラスの授業を受ければ上のクラスの人と同じ学力がついて上のクラスの人と同じ大学に入れると勘違いしている。

「東大クラス→成城大学」君にとって銀髪も開放自習室もそして東大クラスに所属することもコンプレックスの裏返し。
歪んだ虚栄心を満足させるための手段だったんだろ。

髪の色を変えたりわざと人の多い所で難しいテキストや難関大の赤本を見せびらかしたりして自分を実態以上に特別な人間と大きく見せたい人には途中で現実を突きつける学力チェックやクラス替えがない温い河合塾の制度は好都合。
実力も努力も足りないくせに現実を見ない(見ようとしない)で高望みばかりしている学歴コンプのバカ高校や(自称)進学校の奴らが上位気取りになるために殺到するが実は飼い殺しにされてるだけ。
入試本番で厳しい現実を突き付けられたってところだろ。

途中のテストで明らかになった現実のレベルを踏まえて、自分のレベルに合ったコースでレベルに合った教材と授業を受けて勉強していたなら成績も伸びて最低マーチか早慶下位学部くらいには受かっていただろうに。
そういうレベル変更をちゃんとしないで、できないやつをそのまま上のクラスに入れて放置して上位気取りのまま飼い殺しにするのが河合の最大の欠点だろうね。そいつらが落ちたときは最高にメシウマだけど。
まあ馬鹿なやつらはレベル下げられると力もないくせにヘソを曲げて予備校やめたり来なくなったりするからなw
お金儲けしたい予備校側は落ちるのわかっていて黙って放置する。馬鹿なやつを上のクラスに放置しても実力通りのクラスに下げてもどっちみち実力通り受からないんだけど。
322 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2015/03/08 08:19
認定試験は科目ごとにやるべき。浪人も。
ただし、トップレベルクラスは模試認定のみじゃないと意味ないよ。
河合に文句言ってやる。
323 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2015/03/09 03:06
我が子の学力と予備校の授業レベルが合っているのか見極められるかどうかって
結局のところ生徒本人の能力もさることながら親の教育レベルにもよるんだろうね。

ちゃんと自分が受験勉強した経験があれば基礎も不完全なまま学力とかけ離れた講座を受け続けることがいかに無駄で非効率なことか判断できるはずだから。
学力も伴っていないのにやたら無謀な志望校を目指したり、予備校や塾の上のクラスに入りたがったり、難しい講座取りたがる生徒ってその背後に同じ事言って金出してる親がいるわけだから。
予備校や塾を利用して志望校に合格に向けてうまく利用できるか金を巻き上がれるだけのいい鴨になるかも結局親の教育レベルで決まるのかもしれない。
この辺りに家庭の教育力とか親から子への格差の連鎖の原因があるんだろうね。
324 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2015/03/09 07:15
落ちる奴には共通した「あるある」ってパターンが本当にあるよね。
同じような性格やタイプのやつが同じような考えをして同じような行動をとって同じような学力になり同じような結果になるんだろう。
325 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2015/03/09 08:24
1.兵庫県問わず、高卒-短大/専門卒の障害者層は「優しい」と「弱い」の区別が出来ません。
2.又、兵庫県問わず、「強い」と「悪い」と「正義」の区別も出来ないのです。
3.だから、兵庫県問わず、高卒-短大/専門卒の障害者層と付き合うのはとても厄介です。
4.アメリカの大卒も兵庫県問わず高卒-短大/専門卒の障害者層とは関わりたくありません。
5.しかし、兵庫県問わず、我慢して付き合わなくてはいけない状況です。
6.兵庫県問わず、高卒-短大/専門卒の障害者層は「身の程」と言う概念を知りません。
7.兵庫県問わず、高卒-短大/専門卒の障害者層は、劣等感のせいで、どちらが優位な立場に居るか?それが、最重要な関心事です。
8.個人主義のアメリカ人大卒から見ても、兵庫県問わず、異常性を感じる階層です。
9.このような日常に生きる高卒-短大/専門卒の障害者層は、兵庫県問わず、他人に対する思いやりや慈愛の精神は皆無です。
10.従って、大卒が普遍的に持っている「平等感」や「対等」と言う気持ちや態度は、
兵庫県問わず、高卒-短大/専門卒の障害者層には敗者の態度に見えてしまいます。
11.アメリカ人大卒は兵庫県問わず高卒-短大/専門卒の障害者層の軽薄な精神性を良く理解していますが、
日本人大卒は高卒-短大/専門卒の障害者層をあまり理解していません。
12.日本人大卒は兵庫県問わず高卒-短大/専門卒の障害者層を「まともな人間」だと思い対応しているので、問題が発生するのです。
13.アメリカ人大卒から日本人大卒に忠告します。「兵庫県問わず高卒-短大/専門卒の障害者層は別の種類の生き物だ
と思って付き合いなさい」それが高卒-短大/専門卒の障害者層のためでもあります。謝ってはいけません。
14.筋の通らない理屈を言ったら100倍制裁をしなさい。
15.感謝の気持ちは、王が家来に褒美を与える様に接しなさい。
16.正論や理屈による説得は意味がありません。強制と命令で動かしなさい。
17.裏切りに対して、温情は絶対にいけません。
326 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2015/03/09 08:24
大学受験科目はムダだらけ。必修をもっと減らせば効率いいのに。
カリキュラムによっては全授業テスト形式にするとか。
327 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2015/03/09 17:56
Yam=Amoto(1452〜1513) ‏appletowelyyy 2月24日
記述模試で偏差値62.5あると認定されるらしいけど、62.5とかいう慶應全落ちするような偏差値で東大コースの認定試験免除とか、河合塾もうちょい考えたほうがいい

Yam=Amoto(1452〜1513) ‏appletowelyyy 2月24日
河合塾の送られてきたパンフレットに東大コース認定とか書いてあるけどなんですかこれ
328 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2015/03/10 08:55
レンシAdous Tone or_rentu · 2月25日
河合塾の認定テストはお金をとるために絶対ゆるくしてると思う(^ν^)うん、そうだ
329 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2015/03/11 03:05
>>317 パンフ見ると講座をわかりやすく整理するどころか
大宮に早慶アド増設
現役はONEWEX医進もそこら中に増設

取り敢えず講座増えれば人数確保しなければならなくなるんで認定緩くしてだれでも入れるようにして上位受験生気分にさせ。
その後どんなに成績悪くても、学力にあったクラスにレベルダウンさせると生徒がへそを曲げて他のもっと認定甘いところに逃げると困るから成績ボロボロで完全に落ちこぼれていてもレベル替えしないで放置。
好き勝手にずっと実力とかけ離れたレベルの講座を取らせて上位気分にさせて人数確保し
校舎やコース増やせば生徒増えると思ってるのかね。
結局最後は模試やテストゼミの実力相応の大学に行くだけだし。
そうでないと講座受講者の平均偏差値が目標校のレベルから見て甘すぎる模試認定基準さえはるかに下回っているクラスが存在してるということが説明できない。
330 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2015/03/13 03:59
名無しさん 受験生速報 :2015/03/04(水) 19:35:51 ID:Uyafl3jM
認定のお知らせ的なやつ河合塾から届いたけど、めちゃくちゃだなこれ。
フツーに東大クラス入れるんだがw
これで毎年調子乗って入塾するやつがいるんだよな……笑
331 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2015/03/13 04:33
ハイレベル私大やハイレベル国公立大クラスなんかなくなっちまえばいいのに。
あと早慶大クラスも。
332 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2015/03/13 12:41
Regulus skww502
· 2時間 2時間前
高校受験の時は模試の散々な結果にブチギレて壁に穴を開けてしまうなどしていたが、大学受験は模試の帰りにゲーセンに行くなどして怠惰な生活を送ったから人生が終了してしまった。

Regulus skww502
· 2時間 2時間前
天才志村どうぶつ園じゃないんだよ。浪人駿台動物園を特集しろ。

Regulus skww502
· 4時間 4時間前
県立船橋高校に受かってしまったあたりから人生の歯車が壊れ始めた。

Regulus skww502
· 7時間 7時間前
河合塾津田沼ONEWEX東大理類にいたのに浪人してMARCHしか受からないし認定ガバガバかよ死ね。
333 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2015/03/13 13:08
前後期制にして前期限定で達成度テストやればいいんだよ。
模試と達成度テストの成績を考慮して認定すればいい。
認定試験なんかいらない。
334 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2015/03/13 13:23
バカなやつらは模試やテストゼミの結果を見ればどう見ても自分が落ちこぼれて予備校の養分になってるってことがわかるのに、妙な見栄やプライドでそれに気づかないのかなw
ちゃんと成績に応じてクラス替えする制度もないし割高な授業料払って来れる限り講師も職員も上のクラスで落ちこぼれてても何も言わないんだから、
その辺り自分でちゃんと判断しないで実力も努力も伴わないくせに実力とかけ離れたクラスにしがみついてるやつらは受験で悲惨な結果になるのは当然。
河合もはっきり最適受講レベルくらい示して定期的に成績に応じてレベルの合ったクラスにクラス替えしてあげればいいのに。
でもそうするとクラス下げられる奴らはバカだから自分が成績悪いのを塾や講師のせいにして責任転嫁。
また他の同じような認定の甘い塾行って同じ結果になるだけだから志望校に落ちて実力相応のところに行くことになるのは変わらないw
河合もそれが分かってるからお金も儲かるし、実力とかけ離れた講座とるバカなやつにはだまって明らかに落ちこぼれていても放置してるんだろ。
335 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2015/03/13 19:27
Regulu
‏skww502
河合:ONEWEX東大→駿台:スーパー東大→MARCH の気運が高まっている。
336 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2015/03/16 03:48
落ちる奴には共通した「あるある」ってパターンが本当にあるよね。
同じような性格やタイプのやつが同じような考えをして同じような行動をとって同じような学力になり同じような結果になるんだろう。

まあ学習能力が低い奴は何事においても同じ過ちを繰り返すからな。
だから落ちるんだけど。
337 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2015/03/17 03:06
Regulus skww502 3月5日
高校受験の時は模試の散々な結果にブチギレて壁に穴を開けてしまうなどしていたが、大学受験は模試の帰りにゲーセンに行くなどして怠惰な生活を送ったから人生が終了してしまった。

Regulus skww502 3月5日
天才志村どうぶつ園じゃないんだよ。浪人駿台動物園を特集しろ。

Regulus skww502 3月5日
県立船橋高校に受かってしまったあたりから人生の歯車が壊れ始めた。

Regulus skww502 3月3日
バイトの面接?で「浪人が終わる予定です」とか言わなきゃいけないし駿台はくそ。
大学に落ちるから駿台はくそ。

Regulus skww502 3月5日
河合塾津田沼ONEWEX東大理類にいたのに浪人してMARCHしか受からないし認定ガバガバかよ死ね。
338 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2015/03/20 06:35
Regulus skww502 3月2日
うるせえ、俺は駿台河合全クラスの認定を持つ男だ。現役国立理系とはレベルが違うんだ。金くれ。

Regulus skww502 3月2日
高校受験の時明大明治をだ当なすべり止めで早慶は完全なちょう戦校だったのに、
MARCHは余裕、内部進学はクソって言ってる自分ウケる。
339 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2015/03/21 02:11
Regulus skww502 3月1日
駿台から電話来たら 東京大学理か三類に出願し早慶全勝MARCHは試験すら行かずはなくそほじってた
って言うか。

Regulus skww502 2月27日
河合:ONEWEX東大→駿台:スーパー東大→MARCH のき運が高まっている。

Regulus skww502 2月27日
不合格のその先へ き望の2浪
340 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2015/03/24 03:05
Regulus skww502 3月7日
人が合格しまくるプレッシャーで寿司を吐いた

Regulus skww502 3月7日
二浪医学部はセーフ?

Regulus skww502 3月7日
県船→駿台 が何人いるのか気になるところですが、僕は 駿台→河合 ですね。
341 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2015/03/24 12:03
上位クラスは成績で入れ替え制にしないと無競争で一度認定取るとどんなに成績が下がってもそのままずっと有効なんてことすれば見た目馬鹿が居残って人数増えるけど生徒の水準なんて維持できるわけがない。
どこの塾でも上位クラスは生徒の質を維持するために普通入れ替え制にしてるだろ。
授業アンケートとかしてるんなら生徒の質が下がれば講師も多数を占める出来ない生徒にレベル合わせて人気取りするからの授業のレベルも下がる。
そうすれば中の生徒のレベルや授業のレベル見て本当にできるやつは来なくなる。
学力の高い生徒が減れば合格実績もでなくなり、それを見てその下の2番手層も塾に来なくなる、
このサイクルにハマると代ゼミと同じ道をたどることになる。
河合は何考えてるんだw
342 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2015/04/05 06:23
グリーンコースも高3になる前に認定テストすればいい。
ただし、One wexは模試認定限定にしないと大変な事になる。
早慶大英語とか廃止すればいい。英語の難易度は大学の難易度と比例しない。
343 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2015/04/06 09:18
SUPER ONE WEXはみんな真面目
344 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2015/04/15 03:53
現役)
河合は学力別というより実質志望別コースだからコース分けはあまり意味が無い
金積めば文系でも医学部コースに入れる
どのクラスに入っても模試でちゃんと成績がとれてそこの上位になれば受かるし下位なら受からない

ただそれだけのこと。

少子化で
大学は合格の大安売り
予備校は認定の大安売り

たとえレベルの高い大学入っても相応の能力がないと就職はないし
たとえ予備校のレベルの高いコースに入っても相応の学力がないと合格はない

コース→科目ごと、志望校ごと
テキスト→各科目ごと、志望校ごと
模試認定→科目ごと、基準偏差値が目標大学のボーダー偏差値より偏差値20位低い
認定テスト→模試認定が取れないレベルの人でも受ければ認定が出る

高1、高2など模試で偏差値が高く出やすい時期に一度でも認定が出れば
それ以降どんなに成績が下がっても高3のコース認定が出続けるから
現在どんなに成績が悪くても志望別に現状の学力とかけ離れた上のクラスを受講し続けることができる
その結果受講者の平均偏差値は模試認定偏差値より低い、
クラスの半数以上が模試認定ではそのクラスに入れないレベルのクラスが現れる

学力や努力が伴っていなくても志望していれば入れる名前だけのコース認定で金振り込ませたあと、
上位(利口)も下位(バカ)も同じクラスで同じテキスト、同じ授業

年間カリキュラムのはずなのに毎日認定テストがあり途中からでも自由に入れる
年間授業もかなり進んでしまっているのに、途中から部活引退組やAO、推薦失敗組がぼろぼろ入ってくる
当然授業を受けていない終わった期間の内容は教わることが出来ない

高3の春のスタート時点ですでに学力に大きな格差があり序列がある
高3、高卒受験生のほぼ全員が必死に受験勉強する中で受験生やクラスの中での序列はそう変わるものではない
成績がどんなに悪くて、E判定連発でも、本人が言い出さない限りレベルダウンされることはないので人数は増える

結局は志望別のどのコースに入っても学力的に上から下まで全レベルの生徒が同じクラスで同じ授業を受けているので
模試やテストゼミの結果通りに実力相応の大学に行くか、高望みして浪人する

さすがや、認定ばらまき商ほう

まんまとダマされたな
345 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2015/04/15 08:57
浪人)
河合は学力別というより実質志望別コースだからコース分けはあまり意味が無い
金積めば文系でも医学部コースに入れる
どのクラスに入っても模試でちゃんと成績がとれてそこの上位になれば受かるし下位なら受からない

ただそれだけのこと。

少子化で
大学は合格の大安売り
予備校は認定の大安売り

たとえレベルの高い大学入っても相応の能力がないと就職はないし
たとえ予備校のレベルの高いコースに入っても相応の学力がないと合格はない

コース→志望校ごと
クラス→英数の成績ごと、ホームルームの時のみ
テキスト→各科目の成績ごと、授業の時のみ

名前だけのコース認定で金振り込ませたあと、

ばか選別のクラス分けやる
1クラスだけのコースは上位(利口)も下位(バカ)も同じクラスで同じテキスト同じ授業

春のスタート時点ですでに学力に大きな格差があり序列がある
受験生のほぼ全員が必死に受験勉強する中で受験生やクラスの中での序列はそう変わるものではない
だからクラス分けは春の1回だけであとは微調整
つまり春のクラス分けテストの時点で合格できるかどうかはほぼ分かるってこと

さすがや、認定ばらまき商ほう

まんまとダマされたな
346 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2015/04/16 01:51
現役版
河合は学力別というより実質志望別コースだからコース分けはあまり意味が無い
金積めば文系でも医学部コースに入れる
どのクラスに入っても模試でちゃんと成績がとれてそこの上位になれば受かるし下位なら受からない

ただそれだけのこと。

少子化で
大学は合格の大安売り
予備校は認定の大安売り

たとえレベルの高い大学入っても相応の能力がないと就職はないし
たとえ予備校のレベルの高いコースに入っても相応の学力がないと合格はない

コース→科目ごと、志望校ごと
テキスト→各科目ごと、志望校ごと
模試認定→科目ごと、基準偏差値が目標大学のボーダー偏差値より偏差値20位低い
認定テスト→模試認定が取れないレベルの人でも受ければ認定が出る

高1、高2など模試で偏差値が高く出やすい時期に一度でも認定が出れば
それ以降どんなに成績が下がっても講座のレベル変更は強制されないでコース認定が出続けるから
今現在どんなに成績が悪くても現状の学力とかけ離れた上のクラスを受講し続けることができる
その結果講座受講者の平均偏差値は講座受講に必要な模試認定偏差値より低い、
つまりクラスの半数以上が志望校合格レベルから見るとかなり低い模試認定でもその講座に入れないレベルのクラスが現れる

学力や努力が伴っていなくても志望していれば入れる名前だけのコース認定で金振り込ませたあと、
学力上位から下位まで全員同じクラスで同じテキスト、同じ授業

年間カリキュラムのはずなのに毎日のように認定テストがあり年度の途中からでも自由に入れる
年間カリキュラムに沿って授業がかなり進んでしまっているのに、途中からぼろぼろ生徒が入ってくるが、
当然授業を授業を受けていない終わった期間の授業内容は教わることが出来ない

成績がどんなに悪くて、E判定連発でも、一度認定が出ると本人が言い出さない限りレベルダウンされることはないので受講人数は増えるが、
結局どのコースに入っても学力的に上から下まで全レベルの生徒が同じクラスで同じ授業を受けているだけなので
模試やテストゼミの結果通りに実力相応の大学に行くか、高望みして浪人することになる

高3の春のスタート時点ですでに学力に大きな格差があり序列がある
高3、高卒受験生のほぼ全員が必死に受験勉強する中で受験生やクラスの中での序列はそう変わるものではない

さすがや、認定ばらまき商ほう

まんまとダマされたな
347 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2015/04/16 03:24
>>342 禿同
せめて学期いや学年変わるときに明確な基準でクラス替えしないして生徒の質を維持しないとね
高1でほとんど中学の範囲の模試で認定取って高校で完全に落ちこぼれているような連中をエスカレーターで自動的にそのまま高3の東大や医学部のテストゼミに放り込めばどうなるかだれにでも分かる
出来ない生徒がそのまま残れば授業態度も悪くなるからクラスの雰囲気も悪くなる
講師はアンケートを気にしてそういうレベルの低い生徒に授業レベルを合わせなければならなくなるから本当に受かるレベルの上位の生徒は来なくなる
その結果合格率も下がるし父兄や上位の生徒たちの信用もなくすよ

目先に生徒数ばかり気にしているからその辺り気づかないのかな
348 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2015/04/16 03:29
認定テスト以前に模試も変だよ。
マーク模試を必須にしてるけど必須にしなくていい。
記述模試も2次・私大対策とか言ってる割にある時は国公立、ある時は私大とアバウト。
私大模試はなくてもいいから国公立大記述模試を設置しないと対策にならないよ。
対象は旧帝大や国公立大医学部。
349 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2015/04/28 03:08
高1の模試は必要ないでしょ。
350 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2015/04/28 11:49
いや、そんなことはない。俺は高1の時に受けた模試で思いがけず好成績をとって大きな自信になった。



このスレッドのレス数が残りあと19件となっております。 1000件になりますと書き込み出来なくなります。
 
トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)