【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■中学受験掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10410121

神奈川の進学実績が良くてしつけに厳しい私立校は?

0 名前:名無しさん:2005/06/30 01:47
類似スレに自由な校風の学校というのがありますが、私立なら
実績としつけが両立していないと価値がない!と考える
古風な人間です。男子校、女子校共にご意見お聞かせ下さい。
253 名前:名無しさん:2005/10/14 13:24
フェリス・横フタ・横共立・ 慶応藤沢
湘白百合・鎌女
日本女子大・洗足           桐蔭桐光はわらない 

山手学院

湘南学園
清泉・日大
捜真

横浜国大横浜
横浜女・神奈川学園<2校とも3回目入試ハ-ドル高し>
聖園・関東学院・横浜国大鎌倉

横浜英和・聖ヨゼフ・聖セシリア・関東六浦
北鎌倉・富士見
聖和・横須賀学院

横浜学園
254 名前:名無しさん:2005/10/14 16:20
カリタスはないの?他にも抜けてるとこあるし。
255 名前:名無しさん:2005/10/15 08:27
結局このスレに当てはまるベスト3は、横共、横フタ、湘白って事ですな。
フェリス、鎌女はしつけ面で評価がかなり落ちるので。
256 名前:名無しさん:2005/10/15 08:59
>>253
男子バージョンもよろしく。
257 名前:名無しさん:2005/10/17 07:04
サレジオ生の中に車が突っ込んで怪我人が出ましたね。
大丈夫かしら?
サレジオの話題がここで出るのを待っていたのに、
ニュースに出てしまったよ・・・・・
258 名前:名無しさん:2005/10/17 09:14
>>257
本当に痛ましい事故ですね。
最近、こういう通行人に突っ込む事故が多発しています。
今回は学校の対応でもないんでしょうけど、
何せ校門前ですから、やっぱり学校側も責任を問われるのかな?
259 名前:名無しさん:2005/10/17 09:53
死亡者が2名も出てしまいましたね。
ご冥福をお祈りいたします。
260 名前:名無しさん:2005/10/18 00:13
今朝のニュースでも取り上げられていましたね。
本当に被害に合われた方や御家族、関係者のお気持ちを察すると言葉もありません。
亡くなられた方の御冥福をお祈りするとともに、
サレジオ学院の関係者の方々の1日も早い心と身体の御回復をお祈り申し上げます。
合掌。
261 名前:名無し:2005/10/23 17:01
↑仏教徒なんですか?
262 名前:名無しさん:2005/10/31 11:09
「男子校の生徒が声をかけてついてくるのは清泉のコ、
栄光以外にはつられないのが湘白で、
向こうから誘ってくるのは鎌女のコ」
263 名前:名無しさん:2005/10/31 12:22
要するに栄光は全部OKじゃない?
264 名前:名無しさん:2005/10/31 13:28
栄光だもの。
お嬢様は賢いお坊ちゃまがお好き。
親も「栄光生」と聞けば許してしまう家庭が多いんじゃない!
特に清泉の親。
265 名前:名無しさん:2005/11/02 09:39
聖光学院ヤバイくらい頭いい!神奈川一番
266 名前:名無しさん:2005/11/02 10:23
栄光学園だよ。聖光学園なんて、クレヨンしんちゃんレベルの頭の人でも
入れる。
267 名前:sage:2005/11/02 10:42
クレヨンしんちゃんって・・・すごい稚拙な例えだね。
君は栄光生?
268 名前:名無しさん:2005/11/02 12:21
>267
やっぱり調べたけど聖光の方が上だったよ?進学率も!でも1番じゃなかった!
269 名前:名無しさん:2005/11/02 12:26
>269
調べなくてもみんな知ってる
270 名前:名無しさん:2005/11/03 09:50
して、一番はどこ?
271 名前:名無しさん:2005/11/03 10:01
栄光>>聖光が常識ですよ。
進学実績、偏差値ともにね。
聖光は栄光に追いつけ追い越せって頑張ってるから大差はないけどね。
格式も栄光のほうが数段上。
272 名前:名無しさん:2005/11/03 13:03
ここに類似している横浜御三家・・・・・とかいうスレに
(今ある横浜御三家VS湘南御三家の前身)
多分横浜御三家関係者が
「2日受験校はいくら偏差値高くても所詮1日の併願校。
1日校こそ一流」
みたいなニュアンスで書いていたことがあったけど
栄光は2日校ですよね?
この辺のコメントについてはどう思われます?
273 名前:柿小路伯爵家令嬢:2005/11/03 15:07
栄光56名(178名卒業)、
聖光49名(221名卒業)、
浅野25名(262名卒業)が東大合格
274 名前:柿小路伯爵家令嬢:2005/11/03 15:08
>>272
女子校をそのまま男子校に置き換えるなんて
アナタ馬鹿ですか?
275 名前:名無しさん:2005/11/04 00:49
やはり合格率からしても栄光が1番ですね。
276 名前:名無しさん:2005/11/04 01:08
そうです。わたくしは1日麻布を受けて合格いたしましたが、栄光に進学いたしました。
277 名前:名無しさん:2005/11/04 05:05
>>274
オマエのほうがどう考えてもアホやん。
女子校と男子校でどんな差があるねん。
神奈川の男子では最高峰の栄光が2日校だから波乱がおきていないだけ。
277さんのように麻布や開成と掛け持ちができるから、
こんなに嬉しい日程はないんや。
栄光には御三家辞退組も数多いが、やはり残念もいる。
でもさすがに栄光相手じゃ2日校の偏差値は虚栄だの何だのと蔑視するような
書き込みはできないようでんな。
278 名前:名無しさん:2005/11/05 23:52
>>272 
栄光は麻布と両方合格したら約半分が栄光に進学するから対等といえる。
辞退者ばかりの女子の2日校とは比較にならんでしょ。
279 名前:名無しさん:2005/11/06 03:31
男子校は栄光、聖光、浅野が受験日変えてるから選択肢がたくさんある。
3校受ける事も可能なのは大メリット。
単にそのトップである栄光が2日校なだけ。
でも、もしかしたら栄光が1日になったら御三家との併願ができなくなるから
女子のそれと同じく、若干偏差値は下がるかもしれないが第一志望者であふれるだろう。
それに比べ女子は1日に集結しているから、すでに1日校(横浜御三家)の中で
ランクがついてしまっている。
フェリスを目指していた子が、偏差値届かないからと1日校の中で格下げをする。
男子のようにダメもと栄光狙いって事ができない。

もう1つは神奈川は女子の御三家と男子の御三家(?)との差がありすぎる。
男子校、女子校で安易には比べられないものの、>>273が指摘するとおり
男子と女子との実績が違いすぎる。男子に迫るのはフェリスのみ。
女子の2日校は確かに辞退者が多いが、他の2校が「大差ないのに偉そうに」
と思われてもいたし方ないような気もしないでもないが。
女子なんだから、何も実績だけが全てではないとも思うが。
280 名前:名無しさん:2005/11/06 06:22
確かに横雙や横共は男子や東京に比較するとお粗末だね。
でも、白百合や鎌女の実績及びあの辞退率では話にならないよ。
横雙や横共が威張っている(?)のかどうかはわからないが、
第三者からするとまだ同じ土俵にはのっているようには思えない。
281 名前:名無しさん:2005/11/06 10:32
それなら、無理に「御三家」なんて作らなきゃいいのに。
他県の友達に、「神奈川の女子の御三家は、フェリス、フタバ、白百合でしょ?」
と言われたことがあるよ。
「白百合は入らない。横共だ」と言うと、
「どこ、それ?共立??」って。
282 名前:名無しさん:2005/11/06 12:49
無理に作ったわけではないでしょう。
昔は進学校といえる女子校は神奈川ではこの3つしかなかったんだから。
確かに知名度は横共より白百合の方が上かもね。
浅野より桐蔭の方が知名度が上なのと同じだね。
浅野でも知名度が低い事は周知の事実だよ。
でも実はそこがいいところなんだよ。
283 名前:名無しさん:2005/11/06 13:09
女子は1強の下に2校だけど、男子は2強の下に1校。
つまり浅野の方がつらい立場にいて、
しかも浅野はサレジオと同じ偏差値なのにたたかれない。なぜ?
聖光は2次募集しているけど、たたかれない。なぜ?
女子はなぜそうまで「御三家」叩きをしたがるの? 
ちょっと不思議な世界だね。わけわからん。
284 名前:名無しさん:2005/11/06 13:36
男子は「御三家」名乗ってないからじゃないの?
少なくとも今は男子御三家って言わないよね。
東京では2次募集やりはじめたら、即御三家脱落でしょうね。
でも聖光は2次募集してても、あの偏差値と実績じゃ叩けないでしょ。
男子も女子と同じで、他に一回受験校で聖光と並ぶ学校がないもの。
浅野VSサレジオは、同偏差値なら2次募集しているサレジオの負け。
285 名前:名無しさん:2005/11/06 13:41
浅野は昔から知名度ありますよ。
まだ公立王国で、東大合格者にも日比谷や湘南、浦和あたりが名を連ねていた頃から
栄光、聖光に並んで浅野の名前もあるもの。
知名度低いのは周知の事実だなんて、御謙遜されなくても・・・・・
286 名前:名無しさん:2005/11/06 13:59
サレジオと浅野が同じ偏差値!?
やめてもらいたいね。
浅野の合格者平均偏差値は約62
それに対してサレジオは合格者平均偏差値は約58。
偏差値が4も違うではないか。
287 名前:名無しさん:2005/11/07 09:45
低い学校と比べて優越感に浸るなよ…
浅野って性格悪いの多くない?
浅野の友達はめっちゃ性格悪いからそんな気が…
288 名前:名無しさん:2005/11/07 10:22
>>287別に優越感になんか浸ってないしw
知り合いが性格悪いからって浅野生が性格悪いとか勘違いしないで欲しいね。
289 名前:名無しさん:2005/11/09 13:20
まあ、どんな学校にも色んな生徒はいる訳だが、浅野は進学実績が良くて、しつけも厳しいといっていいと思う。
浅野以上にしっかりしつけしている男子校って、他にあるかなあ。
290 名前:名無しさん:2005/11/09 14:43
>>289浅野がしつけしっかりしてる?
やめてもらいたいね。浅野は栄光や聖光の受験少年院と違って野放し、しかも先公は栄光や聖光の様にエリート意識を持っていないから学力を求めない。
東大行きたい奴は勝手に勉強して早慶レベルでいい奴は受験勉強は高3の秋から始める。 それが浅野スタイルだから。
普通に授業中立ち歩いたりしてるし。
本当に外部の知ったかは勘違いしないでもらいたいね。
291 名前:名無しさん:2005/11/09 14:49
浅野って進学実績いいの?
292 名前:名無しさん:2005/11/09 14:51
栄光のどこが受験少年院なの?
外部の偏見だよ
293 名前:名無しさん:2005/11/09 14:56
>>292栄光行ってる知り合いが中1でも毎日1時間勉強してるとか言ってたけど。
浅野はテスト前日か当日
294 名前:名無しさん:2005/11/10 14:58
その程度で受験少年院呼ばわりするなんて、
浅野の生徒は余程勉強しないんだねぇ。
295 名前:名無しさん:2005/11/10 15:36
>>294それが浅野の良さなんだよ。
中1から大変な思いして努力して東大入るより高2まで遊びまくって高3の秋から受験勉強して早慶入る方が幸せだろ。
しかももてもて
296 名前:名無しさん:2005/11/11 11:17
早慶行くなら中学受験でいけよ
297 名前:名無しさん:2005/11/11 11:39
でも、中学で入っちゃったら、その上狙えないもんね。
結局最終的に早慶だったとしてもサ。
298 名前:名無しさん:2005/11/11 11:50
>>296早慶中学で入ったらもし成績良くても早慶しかねーじゃないかよ。
俺は慶應中等部蹴って浅野に来たが、本当に良かったと思ってる。東大も夢じゃない成績だしな。
299 名前:名無しさん:2005/11/12 15:38
>>295
>>298

スレの主旨に合いませんね。
「浅野アホアホ自慢」
って新しいスレつくって、そこでやって下さいな。
300 名前:名無しさん:2005/11/13 08:43
でも、進学率はいいんじゃない?浅野って。
しつけは厳しそうには見えないけど。
浅野の進学実績は、塾まかせなの?
301 名前:名無しさん:2005/11/13 08:52
そうでは無いみたいです。高2からクラス分けがありますし、追試も沢山あって、模試も沢山してるそうです
302 名前:名無しさん:2005/11/13 09:17
誰かから強制されなければ勉強せず、勉強は親や先生の為にしてると思ってやる、それが浅野スタイルw



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)