【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■高校受験掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10411551

地域の雄<<本庄高校>>

0 名前:名無しさん:2004/08/09 11:48
地域の雄 本庄高校の役目ってもう終わりですか?
108 名前:名無しさん:2004/09/30 04:59
本高1年のハイクで初めてエロ本の販売機見た
カルチャーショックだったなあ
懐かしい
109 名前:名無しさん:2004/09/30 05:07
アゲ
110 名前:名無しさん:2004/10/01 12:33
今年は早計いたんかい?
111 名前:名無しさん:2004/10/01 12:58
本庄がんばれ。熊西なんかに負けるな。
112 名前:10年前のグラディエーター:2004/10/01 13:21
無理だよ。入ってくるのが違うもん
入ってからレベルアップするのもあのやる気のない教師陣じゃむり
自分でやるしかないからね
113 名前:名無しさん:2004/10/02 23:43
北辰偏差値(平成15年12月現在=学区廃止一期生の受験時)
進学塾スクール21の資料より。
71 県立浦和
70
69 大宮理数 浦和一女
68 大宮普通 川越
67 春日部
66 市立浦和 川越女子 越谷北理数
65 熊谷
64 松山理数 越谷北普通 熊谷西理数 不動岡 熊谷女子
63 浦和西 蕨 不動岡外国語
62 蕨外国語 和光国際外国語 所沢北(男) 熊谷西普通(男)
61 川口北(男) 所沢(男) 越谷(男) 所沢北(女) 熊谷西(女)
60 和光国際 坂戸外国語 春日部東 川口北(女) 所沢(女) 越谷(女)
59 大宮北 伊奈学園 坂戸 松山普通 春日部東人文
58 浦和南 上尾
57 浦和北 大宮光陵普通 大宮光陵音楽 越谷南 杉戸  
56 常盤看護 与野理数 大宮光陵外国語 朝霞 和光国際情報 川越南 ★本庄
55 与野普通 大宮光陵美術 豊岡 越谷南外国語 越谷総合技術情報 久喜北陽総合
 羽生第一
54 市立川口 大宮西 所沢西 芸術総合美術 越谷総合技術食物 久喜 秩父 羽生第一理数 
53 上尾商業 市立川越情報 芸術総合舞台 岩槻 深谷第一 
52 南稜外国語 大宮南 新座総合技術情報 新座総合技術食物 市立川越 芸術総合映  
  像 小川 草加 越谷西 深谷 深谷商業情報

進学研究会(旺文社の受験ガイド掲載・学区廃止一期生の結果)・2005年度受験用偏差値
70 県立浦和
69 大宮理数
68 浦和一女 
67 大宮普通 川越
66 春日部 川越女子
65 熊谷 越谷北理数
64 さいたま市立浦和 松山理数
114 名前:名無しさん:2004/10/04 02:53
>>114
この偏差値表、あっちこっちに載せてるけど何の意味あるわけ?
何が言いたいのか???
115 名前:名無しさん:2004/10/08 01:20
本庄落ちてるなあ
116 名前:こんち:2004/10/08 03:30
本高生活すごく楽しかった
大学も指定校なら上位校いけるしさ
117 名前:名無しさん:2004/10/08 16:12
俺は熊西いけなくて行ったから楽しくなかったなあ
やっぱ前向きに生きないとダメだな
118 名前:名無しさん :2004/10/08 16:20
本高の指定校は使える
テスト他の高校に比べて楽だから最終的には
評定4.5は軽くいく。
部活やってていったし。
指定校を使って楽に
立教、青山、中央、明治、法政あたりいくのも手だね。
119 名前:名無しさん:2004/10/09 05:06
でも、そのうちなくなるでしょ。
>>118みたいのが指定校で行って本高がもうだめだってことが大学にわかるわけだ。
120 名前:名無しさん:2004/10/09 05:07
留年とか退学しない限り大丈夫だろう
なくなったら後輩から顰蹙ものだろうが
121 名前:名無しさん:2004/10/10 06:00
早稲田が最近なくなった気が
122 名前:名無しさん :2004/10/12 12:19
>>121 早稲田なんてなかった気が
>>119 指定校で行ったけど成績審査とか厳しいからそれはない
    自分の周りの指定校組のほうが一般組より成績イイ

指定校が消えるには2人悪いやつがでたら消える方式。うちは.....
123 名前:agemann:2004/10/12 17:29
ageage
124 名前:名無しさん:2004/10/12 23:42
偏差値56かあ。
それじゃあ医歯薬どころか専門学校多い訳だよ。

私服やめれば入学者の学力と意識UPするのに違いないのにね。
そもそも、大学受験より遊びたい子が入ってきてる訳だから、
大学受からないよね。
125 名前:名無しさん:2004/10/15 08:09
地域の雄?
はぁ~~?
126 名前:名無しさん:2004/10/15 09:00
敷地面積は県内公立で5本の指に入る広さっていうけど本当かね?
127 名前:名無しさん:2004/10/15 10:10
もはや、ただのバカ高校
128 名前:名無しさん :2004/10/15 12:23
確かにもうレベルは中の上って感じ。
進学校とは言えないな。
イイ大学行くのは指定校かAOだよね。
去年推薦じゃなく現役一般で早稲田の合格者でたし、
国立合格者多少でたけど、
一握りだよね。
129 名前:名無しさん:2004/10/15 14:06
敷地面積は57000平方メートルで公立では有数の広さだな。
昔は伝統ある進学校といわれたが・・・今は中堅上位か・・
130 名前:高高出身の細木数子:2004/10/19 08:54
指定校ある価値なし。早く衰退しろ。
131 名前:名無しさん:2004/11/09 12:19
本高生にいじめられたとか?
132  名前:投稿者により削除されました
133 名前:名無しさん:2004/12/28 12:34
落ち目だね
134 名前:名無しさん:2004/12/28 12:39
でも良い学校だと思うよw行事は半端なく盛り上がる!!
135 名前:名無しさん:2004/12/28 13:04
書き込まないと消えちゃうよ~!
今はマダ私服OKなの??
卒業式の服装も自由なの??
136 名前:名無しさん:2004/12/30 09:51
>>134
文化祭は糞だったが?
田舎の学校って印象が強かった。
正直中途半端って言葉が良く似合う。
137 名前:名無しさん:2005/01/02 01:58
柏樹祭か?
しかし本庄落ちたよなー 今春大学合格もパッとしなかったし
今や広い敷地だけが取り柄かのぅ
ハァァー
138 名前:10年前のお話:2005/01/05 11:38
教師は今もタクシーの運ちゃんに「あんたの学校はキャバクラ嬢を養成してるのか」と言われるのか
139 名前:名無しさん:2005/01/06 14:16
今年も本高ネタで盛り上がるぞ。
140 名前:名無しさん:2005/01/09 14:59
おー
141 名前:名無しさん:2005/01/09 15:46
本庄高校上履きは今も便所サンダルか?
142 名前:名無しさん:2005/01/10 01:22
おーーー
143 名前:名無しさん:2005/01/10 09:35
深高とあまり変わらない気が
144 名前:名無しさん:2005/01/11 13:11
おーーーー
145 名前:名無しさん:2005/01/12 15:06
The 凋落
146 名前:名無しさん:2005/01/12 15:50
深高には20年後も抜かれまい。
一緒に落ちていくんだ
147 名前:名無しさん:2005/01/13 12:51
東の特進生が本高馬鹿にしてたけど無理ないよな。
148 名前:名無しさん:2005/01/13 14:30
10年前東の特進蹴って本高いったけど東いっといてもよかったかもな
けっこうかわいいコいたしな
本高にもいたけど
149 名前:名無しさん:2005/01/21 05:02
10年前の東には特進は無かったはず。
普?・普?の時代ですね。
150 名前:名無しさん:2005/01/21 09:50
特進って昔の普1より難しいの?
栄東の普通位?
151 名前:名無しさん:2005/01/27 08:32
立派な旧校門が泣いとるぞ 落ちぶれたなぁ~と・・
152 名前:名無しさん:2005/01/27 12:55
本庄から現役で早計行かなくなったのって何年前?
153 名前:名無しさん:2005/01/27 14:57
去年は現役で早稲田いましたよ★
154 名前:名無し:2005/01/27 15:28
情けない!!今の今まで我が本高を出たことを自慢のひとつだったのに
時代は変わったのね!!トホホ。
155 名前:名無しさん:2005/02/02 06:59
約30年前に某国立大に入学した時に
「本高から良く合格できたな」と
麻布、浦和、熊谷の先輩からばかにされたよ。
自慢できたのは、児玉郡市内だけだよ。
156 名前:名無しさん:2005/02/04 17:35
あいかわらず女子の人気が高いらしく100人くらい応募が多いみたいね

>>154
そうか、神童がいたんだな
157 名前:名無しさん:2005/02/05 02:54
本高去年ICUでたらしいね。ってか今年の現役生は合格できそうなの?



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)