【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■勉強相談掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10387397

まきたんが勉強の相談にのります

0 名前:まきたん ◆ee1DM8jQ:2004/10/30 05:21
英語、数学、古漢、日本史の相談にのります
401 名前:名無しさん:2005/04/02 05:30
まきたんは単語集二冊やったみたいですけど、
なんで二冊やったんですか?一冊じゃ足りませんか?
速単は必修と上級やったんですか?
402 名前:マキたん ◆ee1DM8jQ:2005/04/03 14:55
>>398
マークで安定して取れるならいいんじゃないですか?

>>400
Z会はわからないです
さきさんのレベルなら必修編はやらなくてもいいかなと思います

>>401
一冊でもいいと思いますよ
速単は必修だけです
403 名前:名無しさん:2005/04/05 15:20
今即ゼミ8をやってるんですが、これが終わったらどの問題集
をやればいいのか教えてください。
404 名前:関西在住:2005/04/06 04:17
まきたんさん、こんにちは。
今までみてるだけだったんですが、カキコしてみます。
神大落ちていくつか関西の私大合格したのですが、浪人することにしました。
阪大目指すつもりですが、慶應も数学でうけようと思います。慶應にあこがれてますし。
今まで数学から逃げてばかりだったので今年はしっかり勝負してみます。

そこで数学の質問なのですが、大体の典型問題はわかるのですが、伸び悩んででます。
今年から新課程になるということで、青チャートを買いました。
旧課程の黄色チャートやってたんですが、過程がかわって、旧課程の黄色の難易度が青チャートになった感じがします。
何回も繰り返してやったほうがいいのでしょうか?

英語は今年の慶應の商学部の問題を時間はかってやってみると7割程度で、日本史は8割前後。
数学は2問しかできませんでした。

代ゼミで浪人するんですが、何かアドバイスあれば教えてください。
405 名前:名無しさん:2005/04/06 10:30
俺、マキたんの大学の内部生だけど英語に関しては
1、即戦ゼミ3(2週目)(熟語と構文のみ)
2、基礎英文法問題精講(3週目)
3、英字新聞(1日1~2ページ)
4、多読英語長文
5、単語については単語王が終わって、検定用のものをやってる。
6、リスニングはNHKのリスニング入門使ってる。
これだけやってたらセンターは180だったよ。
マキたん、君はすてきだ。俺と突き合って英語について語ろうじゃないか(笑
406 名前:マキたん ◆ee1DM8jQ:2005/04/09 18:49
>>403
それだけでは何がいいか判りません

>>404
出来なかった問題については何度もやったほうがいいと思います
>>34のやり方も参考にしてみてください
慶應商の問題が2問しかできないということは典型問題にもまだ抜けがあると思います
8割取れるなら日本史で受けたほうがいいかも
浪人して志望校を上げて苦手な科目にもチャレンジするのはいいことだと思います
がんばってください

>>405
付き合うのは無理ですけど英語について語るのはいいですよ
407 名前:関西在住:2005/04/10 02:46
こんにちは。
日本史受験じゃなくて、慶應商のA日程は日本史と数学両方いるんですよ。
でも数学得意になりたいんで頑張ります。
これからも色々アドバイスしてくださいね。お願いします。
英語の長文対策は過去問のみでよいのでしょうか?
それほど苦手意識はないです。

絶対受かるよう頑張ります。
408 名前:名無しさん:2005/04/10 08:00
はじめまして、相談がありますっ(>_<)
私は今年浪人することに決まったのですが、日本史は今まで使っていた
旧課程の山川の教科書を使って大丈夫ですか?
用語集なども、新課程用のを買いかえないと、まずいですか?
409 名前:名無しさん:2005/04/10 12:52
なんで自己紹介に現れないんですか?
410 名前:マキたん ◆ee1DM8jQ:2005/04/10 15:16
>>407
そういえばそうでしたね
自分も受けたくせに忘れてました
予備校へ行くなら過去問だけでいいと思います
不足を感じたら問題集を買えばいいと思います

>>408
上のほうでもありましたが新課程と旧課程の違いはわからないのでほかのところで聞いてみてください
411 名前:関西在住:2005/04/11 09:16
慶應の英語ってのは学部によってちょっと違いありますよね?

英語が7~8割コンスタントにとれるようになりたいです。
数学は>>34のやり方を真似してやるようにしました。
ただ、だめな癖ですぐ答えを見てしまいます。

わからなければ答えを見てゆっくりやったほうがいいのでしょうか?
大体途中まではできてたりします。
何か良い方法はないでしょうか?
412 名前:名無しさん:2005/04/12 06:48
ポレポレと英文読解の透視図だとどっちを先にやるのがいいでしょうか?
413 名前:名無しさん:2005/04/12 16:07
まきたんさん。はじめまして

今高1なんですが、将来理系を目指そうと思っているのですが、理系の場合5教科7科目で地歴、公民から1科目選ぶんですよね?

代ゼミの本を買おうと思うのですが、日本史、世界史とかありますが、日本史や世界史はそれぞれ地歴と公民のどちらに

当てはまるのですか?

よろしくお願いします
414 名前:名無しさん:2005/04/13 09:34
現社か倫理のがいいよ。世界史、日本史、地理は地歴、政経、現社、倫理は公民です。
中学の公民の勉強しっかりやっておけば現社は死ぬ程楽やで。
英語・数学・理科系科目をしっかりやる事が重要だよ。
415 名前:マキたん ◆ee1DM8jQ:2005/04/13 15:45
>>411
そうですね
わからなければ答えを見ればいいとおもいますよ
途中までは出来るということは問題を解く方針は立てられているということですからもう少し頑張ればぐっとできるようになる気がします
計算ミスが多いということは無いですか?

>>412
ポレポレが先の方がいいです
416 名前:マキたん ◆ee1DM8jQ:2005/04/13 15:47
>>413
公民の方が楽でいいです
>>414さんの言うように高1なら英語数学理科をしっかりやるといいですよ
417 名前:名無しさん:2005/04/14 03:45
今年から浪人することになって河合塾に行くことになりました。
文転することにきめたんですが数学をとるか日本史をとるか
で迷っています。数学は偏差値50~55で全然伸びていません・・・
覚えた分だけ点数に反映される地歴を選んだほうがいいですか?
日本史は独学でできますか??
418 名前:名無しさん:2005/04/14 06:46
出来なくも無いがキツイよ。文系だと数?が無い分楽では?
419 名前:関西在住:2005/04/14 08:35
そうですね。計算ミスが多いです。
どうしたらいいでしょうか?
420 名前:マキたん ◆ee1DM8jQ:2005/04/14 14:18
>>417
なんともいえませんね
英語と国語が得意なら日本史の方が無難かもしれません
河合では日本史の授業は無いんですか?
理系で学校で日本史の授業を受けていないなら予備校の授業を受けたほうが効率がいいと思います

>>419
たくさん問題を解けば自然と速く正確になっていくと思います
421 名前:関西在住:2005/04/14 14:40
そうですか。ありがとうございます。
少しずつですが、数学が「わかる」ようになってきました。

あの、何か英語に関してはアドバイスもらえませんか?過去問以外に慶應対策にいいのとか教えてもらいたいです。
速読のプラチカとかどうですか?
422 名前:名無しさん:2005/04/15 08:28
>>418
文系数学は数?がありません・・・
では数学で頑張ります
ありがとうございました
423 名前:名無しさん:2005/04/15 09:28
今年浪人するんですが、学部にこだわりなく明治に行きたいんですが、どんな勉強すればいいですか?ちなみに政経受験です。
424 名前:名無しさん:2005/04/15 12:48
とにかくケアレスミスやうっかりミスが命取りになる。早稲田の政経もそうだけどとにかく確実に得点する事が重要だからなんといっても基礎力の強化に努める事が大事では?
425 名前:名無しさん:2005/04/16 09:59
reuseとreusableの単語の意味ってなんですか?
僕の辞書になかったもんで・・・
426 名前:名無しさん:2005/04/16 22:40
reuse⇒再利用する(動詞)
reusable⇒再利用できる。(形容詞)
427 名前:??LOVE:2005/04/17 07:47
 英語の覚え方をおしえてください
428 名前:426:2005/04/17 08:45
ありがとうございます
429 名前:名無しさん:2005/04/18 13:36
全教科を平行してやるのと、2、3科目集中してやるのどちらがいいですか?
あと国立志望です。
430 名前:名無しさん:2005/04/19 07:43
漢字の良い参考書教えて下さいm(_ _)m
431 名前:経験談だけど、参考してくれ・・w:2005/04/19 14:43
>>423
政経はできれば夏までに全範囲終わらせておくと、すごい楽だと思う。気持ち的にも。
俺は代ゼミの授業のペースで、全範囲終わったのが12月だったんですごいあせった。
んで、時事を予備校の冬期講習受けて、徹底的にやっておくといいと思う。けっこう時事にウエイトをおいてる大学が多い。
夏までに全範囲終わらせたら、あとは自分で毎日やれる範囲を決めて、復習がてらに確実に暗記していくといいよ。
演習は模試と大学の過去問で十分かな。まぁ、夏までに暗記してれば、問題集で問題慣れってのもありだと思う。
俺は実際模試と過去問だけだった。ただ、復習はちゃんとしてた。解説読んだり、関連事項を見直したり。

あとはもうひとつ得意科目があれば、それを中心にやってけばいいと思う。
俺は英語が得意だったから、英語と政経で点を稼いだよ。この二つの科目は偏差値もたびたび70越えた。特に政経はふつうに70以上が簡単にでるw
まぁ、駿台のは受けたことないから、微妙だけどw
ちなみに英語は単語・熟語を毎日20個でも30個づつでも、自分が毎日できる範囲でやってくといいと思う。
よくばって多めに設定すると、続かない。少なくとも俺は続かなかったw苦痛にならない程度にな。
長文中のわからない単語は辞書で調べて覚えると、単語帳でだらだら覚えたのよりもなぜか忘れにくい。
んで、長文は読みっぱなしにすると、あんまり意味ないかも。同じ長文でも2、3回くらい読むといい。最初読んだときにわからかった文構造とか、単語の意味がぱっと浮かぶ程度に。
まぁあんまりこだわって同じ長文ばっかりってのもダメだけど。

国語は終わってた。
基本的にどの科目も午後の授業は8割がたでてたんだけど、国語は1、2限ばっかりだったからねーw
出席よりも欠席のほうが多かった。現代文の授業なんて1年間で1回しか行ってないw
現代文はそこそこ解けてたから、苦手な古文のマドンナ古文単語230とかいうのを授業の合間とかに眺めてた。
でも毎日やったから、230個はきっちり覚えてた。
あとは、模試とかの解説とマドンナ古文単語の解説とかに載ってる古文常識と、どこらへんをどういう風に問われるのかを軽くおさえて、山をはったw

まぁ、予備校通ってるのかどうかわからんけど、通ってるなら毎日出て、基本的に授業の復習をきっちりやれば、明治には絶対受かる。
しいて言うなら、第一志望早稲田のつもりでやったほうがいいかも。
俺は早稲田政経志望で、早稲田政経以外は全勝だったよ。肝心の本命には落ちたけどw
宅浪なら、ネットで集めた情報を元に参考書を実際に本屋でめくってみて、気にいったの買ってそれをやればいい。
まぁ、とりあえず2教科で点を稼げれば、苦手な科目が多少悪くてもカバーできるから。
俺は国語が相当足ひっぱったけど、英語と政経でなんとか受かった。
3教科ともバランスよくできるに越したことないけどな。
まぁ、がんばれや。
432 名前:経験談だけど、参考してくれ・・w:2005/04/19 14:52
ってか、長くてごめんw
いつの間にかこんな長文に・・w
433 名前:マキたん ◆ee1DM8jQ:2005/04/21 03:38
>>421
やっぱりたくさん長文を読むのが大切ですね
速読のプラチカいいと思いますよ

>>423
それだけでは答えようが無いです

>>427
単語のことですか?

>>429
2,3科目集中してやった方がいいです
特に現役の人は1日に何科目もやる時間はないでしょうし
英語、数学からやるといいと思います

>>430
ごめんなさい漢字はわからないです
434 名前:関西在住:2005/04/21 14:22
アドバイスありがとうございます。
またカキコしにきますね。
435 名前:関西在住:2005/05/02 03:01
さっき青チャが2周終わりました。
何か演習系やろうと思うんですが、チョイスかチェクリピどっちかやろうと思います。
また網羅系やるのか?と突っ込まれそうですが、演習量が足りないと思います。
河合の文系プラス力はまだ早いかな?と。
436 名前:マキたん ◆ee1DM8jQ:2005/05/03 08:28
>>435
どっちもやったこと無いんですが本屋さんで見た感じではどちらもレベル的には青チャと同じくらいだと思います
問題数はチョイスの方が少なそうです
どちらも似たような感じなので気に入った方でいいと思います
437 名前:関西在住:2005/05/03 09:08
>>436
チョイスをがんばってやってみようと思います。
それから速読のプラス力いまやってます。
浪人決まってからロジリーをまずやりました。
夏ごろには英語も数学も過去問やるつもりなんですが、
商学部と似たような感じの学部はありますか?
英語は多くの学部の問題をやる価値はありますよね?
教学社の「慶應の英語」ってのをやろうかな?って思ってます。
どうおもいますか?
438 名前:マキたん ◆ee1DM8jQ:2005/05/03 12:31
>>437
少し難しいですけど問題は上智が似てますね
難易度的には早稲田の商や同志社が近いです
オーソドックスな私大の問題という感じなので私大ならどこでもある程度にていると思います
多くの学部の問題をやる価値はもちろんあります
「慶應の英語」は過去問の寄せ集めですね
複数学部併願するならいいと思いますよ

ところで本命って阪大ですよね?
439 名前:名無しさん:2005/05/03 19:02
今、英語の偏差値が63ぐらいなんですけど、いまから頑張って慶応経済ぐらいに受かるぐらいのレベルになれますか?
440 名前:関西在住:2005/05/04 01:01
>>438
表向きの第一志望は阪大です。でも心は慶應に傾きかけてます。
阪大などはセンターとの兼ね合いもありますしね。
阪大の対策は予備校でしてます。
数学も英語も高いレベルですし。

だから私大一本に絞ってる人に負けたくないので頑張ってます。
慶應は複数学部併願するかまだわかりませんが、経済を受けるかもしれません。
経済は数学も英語も難易度上がりますよね?

あとは同志社かな。できれば早稲田も。
この二つは数学で受けるべきか日本史で受けるべきか迷ってます。

多分マキたんさんから見ればどっちつかずな優柔不断な奴に見えるんでしょうね。
441 名前:マキたん ◆ee1DM8jQ:2005/05/04 14:20
>>439
なれます

>>440
そうですか
確かに阪大は慶應と比べてもとかなりレベルが高いですね
大事なことなのでよく考えて決めてください
オープンキャンパスに行ってみるのもいいと思いますよ
私も志望校を決めたのは夏休みが終わってからです
経済は商と比べると少し難しいですね
小論文も必要になりますし
早稲田の日本史は難しいので数学の方が有利かもしれません
442 名前:関西在住:2005/05/05 07:25
やっぱり一つに絞るべきですかね?
親には慶應は高いので反対されてます。
そんな高いですか?
443 名前:マキたん ◆ee1DM8jQ:2005/05/05 10:53
>>442
阪大狙って勉強してれば慶應商くらいは滑り止めに出来ると思いますよ
学費は私大の中では安い方だったはずです
奨学金制度も充実してるので調べてみるといいですよ
444 名前:名無しさん:2005/05/06 16:25
マキたんさん質問です
今英語の単語を頑張って覚えているんですが、
英熟語の方もそろそろ始めたいと思っています
何かオススメの英熟語の本とか覚え方などを教えてください
445 名前:関西在住:2005/05/07 02:40
>>443
調べてみたら安いほうでした。
寮とかしってますか?
調べてもわかりませんでした。
446 名前:名無しさん:2005/05/07 11:14
英語は本当に勉強すれば成績があがるんですかね?
447 名前:448:2005/05/07 12:49
具体的な質問で申し訳ありませんが、センター対策として黄色チャートを
やるのは、有効でなのしょうか??

あと、日本史で早慶レベルの語句などは、教科書では到底追いつけないと考えられます。
過去問を解くことでしかそういった歴史語句の知識は得られないのでしょうか??
難関用の参考書というのはありますか??
あと慶応は論述も課すのでしょうか??
448 名前:マキたん ◆ee1DM8jQ:2005/05/09 11:09
>>445
日吉にありますよ

>>446
あがります

>>447
センターなら黄色チャートで十分です
確かに早慶は教科書に無い語句も出ますが7割程度は教科書に載っているのでそれを確実に取るようにしたほうがいいと思います
慶應は論述でますよ
449 名前:名無しさん:2005/05/10 10:42
数学とかはこちらのほうがよさげ
http://study.milkcafe.net/test/read.cgi/rikei/1078321092/l50
http://study.milkcafe.net/test/read.cgi/rikei/1115445366/l50
450 名前:名無しさん:2005/05/10 13:25
慶応は160マソじゃぼけ
それぐらい自分で調べろカス



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)