【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■学歴掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10390572

大阪大学 V.S. 京都大学 (完整版)

0 名前:.:2004/03/26 03:55
大阪大学 V.S. 京都大学 (完整版)
http://kaea.s24.xrea.com:8080/viewforum.php?f=2
551 名前:名無しさん:2004/11/12 15:25
● 「研究大学の世界地図は大きく変わりつつある」 教官一人当たりの論文数

阪大  1.87 (2451/1312、世界一)

京大  ★1.40★ (2415/1720 ) 

● ナノテク研究機関世界ランクベスト20

阪大 20位
京大 ★蚊帳の外★

● 過去3年間大学別教授助教授の司法試験委員率

阪大法 40.0% (14名、教官数35名、ダントツ)
京大法 ★26.7%★ (15名、教官数56名)
552 名前:名無しさん:2004/11/12 15:25
● 2001年度 入学者偏差値(駿台)

阪大医  70.3 (日本一の入学者偏差値)
京大医  ★70.2★

● 10浪して受からない医師国家試験の数

阪大医 0
京大医 ★4★ ← 堂々、日本一、3浪以上の数も 2位の凄まじさ。

● 国際ヒューマン・フロンティア・サイエンス・プログラム 研究代表者

阪大 4名(7名中、阪大卒のハーバード大・シカゴ大教授達で、独占)

京大 ★1名★
553 名前:名無しさん:2004/11/12 15:26
● 大学研究者が注目するCOE(理系・学際4分野)TOP50(別冊宝島「ノーベル賞」をめざす大学研究ランキング)

順位 ベスト10件数・ベスト50件数・・総支持数

阪大・・2件・・・・5件・・・・・243

京大・・★1件★・・・・5件・・・・・243

● OB1000人中、国立大学教授輩出数

阪大卒 150
京大卒 ★123★ 

● 教官一人当たりの世界のトップ 1 パーセントにランクされる論文数

阪大 28.2(36997/1312)
京大 ★24.7★ (42450/1720)
554 名前:名無しさん:2004/11/12 15:27
● 世界のトップ1%論文の引用ランキング 平均被引用数

阪大 125.14 

京大 ★119.24★

● 世界のトップ 1 パーセントにランクされる研究者と研究機関、3,291 機関による全分野総合世界ランク

平均被引用数

阪大  10.37

京大  ★10.21★

● 世界の研究者が論文引用する最も多い日本の研究者ベスト10

阪大 3名 (TOP)

京大 ★1名★
555 名前:名無しさん:2004/11/12 15:32
部長以上に出世できる率(役員数+管理職数/OB数)


阪大 2.5%(2025/8万) ← 理系ばかりのOBでも京大は軽くクリア。

京大 ★2.1%★(3191/15万)← 文系が糞ほどいても、これww

http://ime.nu/members.tripod.co.jp/tariban/joujou.html#3
556 名前:名無しさん:2004/11/12 15:33
■上場企業の役員になれる大学・工学部ランキング(プレジデント2004.11.15号)

   大学学部 役員人数
8位 東大工 251
10位 早稲田理工 232
14位 京大工 151
22位 東北大工 113←ココ
24位 阪大工 108←ココ
25位 九大工 104
27位 慶應理工 102
33位 名大工 87
34位 北大工 84
68位 東工大工 53
73位 神戸大工 49
77位 名工大工 48
557 名前:名無しさん:2004/11/12 15:35
● 京大工OB数 = 阪大工OB数の★1.5倍より

京大工  151
阪大工  108

阪大工のOB数を基準にすれば

阪大工  108
京大工  100 (151/1.5)

● OB役員出世率: 阪大工 108 > ★京大工★  100 ← 馬鹿製造所
558 名前:名無しさん:2004/11/12 15:37
京大って、京都工繊を加えないと阪大と勝負できないようだぞww

京大だけで、京大理系教官数 = 阪大理系教官数×1.4倍だが、

教官の質:阪大>>京大 + 京都工繊

世界論文ランク2004:

Ranking of the 575 World Universities
http://adminsrv3.admin.ch/cest_ccs/hamster/rankings/uni_per_pub.pdf
559 名前:名無しさん:2004/11/12 15:59
ほんとだあ。京大らしいじゃないの。
560 名前:名無しさん:2004/11/12 17:10
平成14年度の法・経済の企業就職者数は

京大法・経済 321名
阪大法・経済 178名
神戸法・経済 538名

京大企業就職数  : http://www.adm.kyoto-u.ac.jp/Official/bulltin/gaiyo-shiryo/shiryo02/shinro.pdf
阪大企業就職数 : http://www.osaka-u.ac.jp/jp/about/data/graduates.html
神戸大企業就職数 : http://home.kobe-u.com/top/newsnet/baknews/newsbak20036a.html#news_3084
561 名前:名無しさん:2004/11/12 17:11
● 阪大法・経済vs京大法・経済出世率

阪大法・経済の企業就職者数、178名を基準にしたとき

関西系文系大企業の役員管理職輩出数

阪大 254
京大 233.4 (421*178/321)

神戸  72.8 (220*178/538)

出世率 ★阪大法・経済★>京大法・経済

関西系文系大企業: http://members.at.infoseek.co.jp/tariban/joujou-kobetsu.html

三井住友銀行(京大61、阪大40、神戸 52)
三井住友海上(京大7、阪大6、神戸 8)
UFJ銀行(京大25、阪大23、神戸 19)
りそな銀行(京大15、阪大19、神戸 20)
住友信託銀行(京大22、阪大7、神戸 11)
伊藤忠商事(京大23、阪大14、神戸 19)
住友商事(京大68、阪大34、神戸 39)
野村證券(京大9、阪大5、神戸 5)
野村総研(京大3、阪大4、神戸 1)
大和総研(京大2、阪大5、神戸 0)
日本生命(京大37、阪大15、神戸 15)
住友生命(京大15、阪大7、神戸 7)
関西電力(京大102、阪大55、神戸 24)
大阪ガス(京大32、阪大20、神戸 7)

http://members.at.infoseek.co.jp/tariban/joujou-kobetsu.html
562 名前:名無しさん:2004/11/14 10:20
● 世界の3,291 機関による、世界TOP1%にランクされたハインパクト研究論文輩出(1991~2002)で見る大学ランク
http://www.isinet.com/japan/news/20030408.html
http://www.isinet.com/japan/news/20030408_extra.html

・教授1人当たりのハインパクト論文輩出数

1位 東京大学 105.2
2位 大阪大学 86.0
3位 東北大学 85.8

4位 京都大学 74.9 ★ ほれ、ショボイ京大は数のみで勝負ww

5位 東京工大 74.0  
6位 名古屋大 69.0
7位 九州大学 62.8
8位 北海道大 53.6
9位 筑波大学 45.6
10位 広島大学 41.6

ソース(ページ29参照):http://www.meti.go.jp/policy/tech_research/indicator/japanese1411.pdf
563 名前:名無しさん:2004/11/14 13:17
日本イノベーター(発明)大賞

阪大卒 1
京大卒 0 ★ 机上の空論しかできないのかいWww 

http://www.skawata.com/j/media/2002/020902/index.html
564 名前:名無しさん:2004/11/14 17:29
日本1位の阪大工学部の凄さ

1. 独創的な研究の発案力 日本★No.1
2. 競争的研究費(経済産業省など7省)年間1700億円の予算。獲得総額 日本★No.1
3. 教官一人当たりの競争的研究費獲得総額も日本★No.1

ソース:日経産業新聞
http://www.skawata.com/j/media/2004/040217/index.html

あらああ、自称一流の京大は???

はい、★蚊帳の外★
565 名前:名無しさん:2004/11/15 09:38
まだある、

日本1位の阪大工学部の凄さ その2

1.研究開発の総合力 日本★No.1
2.研究力 日本★No.1
3.論文輩出総数 日本★No.1
4.教官一人当たりの論文輩出数 日本★No.1 

ソース:日経新聞
http://www.skawata.com/j/media/2004/040216/p1/index.html
566 名前:ショコラ:2004/11/15 11:30
あそこがツンツルテン
http://www.ss.iij4u.or.jp/~best01/cc/
567 名前:名無しさん:2004/11/16 15:57
各大学法科大学院志願者数!(司法試験板より)

    定員  平成16  平成17  増減率

京都(200)  1974    885(4倍)   -55.2% ←ココ  凄まじいw
大阪(100)  1178     1328(★13倍)   +12.7%

難易度でも、今年で阪大>>京大になりそうだな。ローで「も」逆転かよw
568 名前:名無しさん:2004/11/21 14:59
● 20世紀、世界経済に最も影響力を及ぼした20人の一人に選ばれた

阪大 1(盛田昭夫、阪大理) アジアから唯一人 vs 京大 ★0★

http://ime.nu/www.sanbou.net/retsuden/ma/morita.htm

● 米経済誌フォーブスが「注目のアジアのビジネスマン、アジアの顔」に中村・松下電器社長(阪大経済卒)を選出

阪大 1 vs 京大 ★0★

http://ime.nu/www.mainichi.co.jp/asia/news/mainichi/200401/09-3.html
http://ime.nu/www.kyoto-np.co.jp/news/flash/2004jan/08/CN2004010801000810A2Z10.html

● 日本経済活動の6割を占める 6大財閥グループ主要企業 大学別社長数

阪大 6(OB10万) vs 京大 ★1★(OB16万)
569 名前:名無しさん:2004/11/30 00:13
ショボ京あげ
570 名前:tako:2004/11/30 09:17
てかおまえら阪大のイメージ悪くしてんじゃねえよ
俺阪大だけどさぁ、おまえらホントに阪大生か?
阪大生は実際やっぱ京大をリスペクトしてるぞ
阪大受けたいから阪大をよく言うんならやめてくれよ
我ながら阪大もすごいと思う でも京大よりしたってのはしょうがないだろ
俺ももっともっと勉強していれば京大に入れたかもしれないがな
571 名前:ika:2004/11/30 12:51
● 世界の超一流大正教授輩出
世界の超一流大正教授輩出数

阪大・・・・ハーバード大学(医・理)・スタンフォード大学・コロンビア大理物理学科長・ケンブリッジ大学・シカゴ・MIT・ロックフェラー大・CMU・ペンシルバニア大・ジョンズ・ホプキンス大医教授・・・・23名

京大・・・・4名
572 名前:名無しさん:2004/11/30 16:07
ソース:日経産業新聞
http://www.skawata.com/j/media/2004/040217/index.html

日本1位の阪大工学部:

1.独創的な研究の発案力 日本★No.1
2.競争的研究費(経済産業省など7省)年間1700億円の予算。獲得総額 日本★No.1
3.教官一人当たりの競争的研究費獲得総額も日本★No.1

方や

独創的な研究の発案力、京大・・・★蚊帳の外
競争的研究費、京大・・・★蚊帳の外
教官一人当たりの競争的研究費獲得総額、京大・・・★蚊帳の外

ショボイ京大、★蚊帳の外の外の★連発ww
573 名前:名無しさん:2004/12/04 08:34
いまや優秀な人は京大じゃなく、阪大に行く
これ常識アルヨ
574 名前:名無しさん:2004/12/04 10:01
なかなか可愛いぞ!
京都大学 八木 麻紗子さん
ふりがな:やぎ まさこ
生年月日:1986年1月27日(18才)
大学:京都大学
学部:農学部
身長:168cm
体重:48kg
“けっこう努力家・熱血系です!!”
http://www.campuspark.net/hikaeshitsu/room_yagi/index.html
575 名前:名無しさん:2004/12/05 23:18
就職で「も」京大、阪大にぼろ負けじゃんww


● 有名大学「就職先」上位ランキング
http://f55.aaa.livedoor.jp/~tariban/sunday2004-8.jpg
576 名前:名無しさん:2004/12/06 18:28
弱い犬ほど良く吠えるというが、阪大の人すごいな。
悔しいならもっと勉強すればよかっただろ、
俺は死ぬほどやったぞ。なんか妬まれてるみたいで見てて面白くない。
相当京大にコンプレックスがあるんだろ。
マーチのスレ見て来たが、法政なみに必死に吠えてんじゃん。
577 名前:名無しさん:2004/12/07 12:20
阪大は神戸大と合併して、阪神大学になったほうがええ。
578 名前:しん:2004/12/07 12:29
http://www.ss.iij4u.or.jp/~best01/er/
579 名前:名無しさん:2004/12/07 12:32
北海道援交シリーズ。女子校生!
器量も気立てもいい大当たりギャル。

http://www.enkouvideohanbai.com/index3.html
580 名前:名無しさん:2004/12/07 12:34
方や

独創的な研究の発案力、京大・・・★蚊帳の外
競争的研究費、京大・・・★蚊帳の外
教官一人当たりの競争的研究費獲得総額、京大・・・★蚊帳の外

ショボイ京大、★蚊帳の外の外の★連発ww

さすが、おまけの京大工学部ww
581 名前:名無しさん:2004/12/07 12:46
早稲田>慶応>阪大>上智>同志社>立教>明治>中央>立命館>関学>青学>法政>関大 (確定)
582 名前:名無しさん:2004/12/07 12:56
以下がCOE中間評価結果だす。
余りにも序列が出来ていて、不思議に感じますね。
中間評価にバイアス(偏った大学出身が多い、たとえば東大)がなかったのかどうかは「はなはな」疑問です。

■ COE中間評価結果

     東大 京大 阪大 名大 東北 東工 早大 慶應 北大 九大
----------------------------------------------------------------------------
評価A  6   4   4   3   3   3   2   1   1   1
評価B  5   6   2   4   2   1   1   4   3   2
評価C      1   1               2            
評価D                                      1

A「計画は順調に実施」 
B「一層の努力が必要」
C「計画の適切な変更が必要」
D「計画の大幅縮小が必要」

http://www.jsps.go.jp/j-21coe/05_chukan/index.html
583 名前:名無しさん:2004/12/07 15:05
                   ∧,, ∧
                   (`・ω・´)  <旧帝?東大や京大はそんなこと
                     U θU    わざわざ言わないのは何故か分かるか?
                 / ̄ ̄? ̄ ̄\
                二二二二二二二
                |        |
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
584 名前:名無しさん:2004/12/07 15:25
COE中間評価結果

最も高い評価「計画は順調に実施」獲得率

阪大 7件中、最も高い評価4件 ★57%
京大 10件中、最も高い評価4件 ★40%

ソース:http://www.jsps.go.jp/j-21coe/05_chukan/index.html

COE、最も高い評価獲得率   阪大>>京大ww
585 名前:名無しさん:2004/12/11 17:59
↑ こじつけ…阪大苦しい(爆笑)
586 名前:名無しさん:2004/12/12 13:21
COEを内容のない文章だけで書いたってことだね。京大ww
587 名前:おいおい:2004/12/12 14:52
青学 1件中、最も高い評価1件 ★100%

820の評価方法だと、ありえない序列が誕生する。

阪大素直に負けを認めよ。
588 名前:名無しさん:2004/12/13 02:11
開学以来、一度の奇跡も起こせない阪大ww

ショボ藁w
589 名前:名無しさん:2004/12/13 03:34
だいたいこんなスレがたつこと自体腹立たしい。阪大何様??
頭いかれてんべ。まあごく一部の京大コンプだけだろうけどな
590 名前:名無しさん:2004/12/16 13:26
湯川 秀樹  京大卒 ★阪大大学院博士号★  物理学賞
福井 謙一  ★阪大教養卒★ 京大卒  化 学 賞

ゲラ藁
591 名前:名無しさん:2004/12/16 13:26
アメリカが世界に誇る学術誌 「SCIENCE」で、

「スーパースター」 IN BIOMEDICINEとして

★岸本阪大教授(阪大卒)が、「スーパースターに選抜」。

科学雑誌「SCIENCE」1998.5.18発刊、280号の「★SUPERSTARS IN BIOMEDICINE,1990-97」で

http://www.osaka-u.ac.jp/jp/about/newsletter/pdf/newsletter_01.pdf

★京大卒 の SUPERSTAR??? ★ゼロの世界★
592 名前:名無しさん:2004/12/16 13:27
● 20世紀、世界経済に最も影響力を及ぼした20人の一人に選ばれた

阪大 1(盛田、阪大理) ●アジアから唯一人選出。

「1998(H10)年、米誌タイムの11月発売号で、ビジネスの世界で今世紀最も影響力のあった経済人20人として、
米自動車王の★ヘンリー・フォード、マイクロソフトの★ビル・ゲイツ会長らと並んで日本でただ1人、盛田氏を「メード・イン・ジャパンの名声を築いた」人物として選ばれる。」

http://www.sanbou.net/retsuden/ma/morita.htm

ところで、世界が認める世界経済の巨人が★一人も出ない★

ショボイ京大卒 ww  ★ゼロの世界★
593 名前:>>826:2004/12/16 14:05
★阪大工作員の工作活動を滅多切り★
福井謙一氏の略歴
1941年 京都帝国大学工学部工業化学科卒業
1951年 京都大学工学部教授
1962年 日本学士院賞
1971年 同学部長に就任
1982年 京都大学名誉教授 、京都工芸繊維大学長に就任
1988年 財団法人基礎化学研究所長 に就任
1981年 米国科学アカデミー会員
1981年 文化勲章 、ノーベル化学賞

http://contest2002.thinkquest.jp/tqj2002/50218/profukui.htm

え、ええと…阪大とは一言も。。
594 名前:さらに:2004/12/16 14:21
★湯川秀樹の略歴★
1907~1981(明治40年~昭和56)理論物理学者,中間子論の創始者,日本最初のノーベル物理学賞受賞者。
地理学者小川琢治の三男として東京に生まれ,京都で修学時代を過ごす。
1929年,京都大学理学部を卒業,1932年,同大学講師となり,湯川スミと結婚,湯川姓となる。
1934年,大阪大学へ移り,1935年,『素粒子の相互作用について』を発表,中間子の存在を予測する。
坂田昌一・武谷三男・小林稔らと共同研究を重ね,中間子論を建設した。1939年,京都大学に帰る。
http://www.tabiken.com/history/doc/S/S265L100.HTM

・・・本当に阪大で博士とったんすか??
全然知りませんが、阪大の方は工作活動のため平気で嘘つきますからいまいち・・・
595 名前:名無しさん:2004/12/16 14:26
要するに阪大データは信用すんなってことだな。
嘘はいかんよ?? 見栄をを張りたいのはわかるが人として終わってる。
596 名前:名無しさん:2004/12/16 16:30
湯川 秀樹  京大卒 ★阪大大学院博士号★  物理学賞

「旧制度の★阪大理学博士学位取得者は621名で、この中には湯川秀樹博士も含まれています。」

http://www.sci.osaka-u.ac.jp/introduction/undergraduate2001/science.html

はいはい駄目押しww ゲラ藁

大体 Dr.湯川の DR.の意味すらわからんアホ相手では疲れる脳ww

ドクター湯川のドクターは阪大理からww 京大学部卒程度ではMr.湯川なのww


この違いすらわからんアホ相手は疲れ脳 劇藁w
597 名前:名無しさん:2004/12/16 16:44
なるほど、どうしようもない阪大を立て直すために京大から優秀な人材を
お借りしたわけだな 笑
納得納得!それでよく自慢できたもんだ 激藁
598 名前:名無しさん:2004/12/16 16:47
湯川 秀樹  京大卒 ★阪大大学院博士号★  物理学賞

決して湯川氏をMr.湯川と呼ばないわけだから、すなわち、湯川博士だから

湯川は阪大OBWW アホはこんな常識すら判別できないWW

アホ藁
599 名前:名無しさん:2004/12/16 16:49
阪大ってなんか北朝鮮見たいだね
600 名前:名無しさん:2004/12/16 16:49
やっぱ、奇跡しか自慢がないのねww ショボ京はww

で、数名の奇跡以外の残りカスは悲惨ってことかww



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)