【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■学歴掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10390572

大阪大学 V.S. 京都大学 (完整版)

0 名前:.:2004/03/26 03:55
大阪大学 V.S. 京都大学 (完整版)
http://kaea.s24.xrea.com:8080/viewforum.php?f=2
351 名前: :2004/09/12 01:32
585のIP晒してもらって攻撃せよ !!!

585のIP晒してもらって攻撃せよ !!!

585のIP晒してもらって攻撃せよ !!!
352 名前:名無しさん:2004/09/12 13:29
君が何を吠えようと、世間の目は京大>>>>巨大な壁>>>>>>阪大さw
353 名前::2004/09/18 09:35
いろんな数字を根拠に、阪大>京大と主張してみたところで、
もし自分が京大と阪大の両方に受かったら(もちろん同時に合格なんてできないけど)
同じ学部なら誰だって京大を選ぶだろw
同じ関西圏だし。

これが東大京大の比較とか阪大一橋東工の比較だったら
経済的な事情とか関東がいいとか関西がいいとか
人によってかわってくるけどな
354 名前:ww:2004/09/30 18:39
1999年度,2000年度も京大、阪大に大負け。

(大学別) 2000年度 1999年度
東京大学 23(5) 14   
大阪大学 19(1) 15

京都大学 10(1) 15

京大、阪大に大差で負けて、次はどんな負け惜しみをはくのかな(笑)?

http://www.waseda.ac.jp/student/weekly/contents/2001a/nt14.html

2002年度合格者の経済学部偏差値70超え率

1位 東大文二 8.5%
2位 阪大経済 6.0%
3位 京大経済 5.5%


トップ層は

阪大経済>京大経済
355 名前:名無しさん:2004/09/30 19:48
久しぶりに現れたねw
相変わらずバカみたいだけど
356 名前:名無しさん:2004/10/01 05:26
阪大、世界2位の堂々たる研究大学として、少数精鋭のOB数であるが、

ノーベル賞、(★日本人初)
シャノン賞(情報工学のノーベル賞、★アジア初)、
コッホ賞(ヨーロッパ医学会の最高賞、阪大関係が日本人中で★独占)、
ラスカー賞(米国医学会の最高賞、★日本人初)、
トーマス・ハント・モーガン・メダル(米国遺伝学会最高の賞、★日本人初)、
ズッカーカンドル国際賞(分子進化で最も権威のある国際賞、★日本人初)、
米国大統領ナショナル・メダル・オブ・サイエンス(★日本人初)等、
多数の国際賞、多数の文化勲章、学士院賞、学士院恩賜賞日本学士院会員、
ハーバード大(医も含む)・スタンフォード大・MIT・コロンビア大・ジョーンズ・ホプキンス大医・ロックフェラー大・シカゴ大教授等々、数々の世界的な研究者を輩出してきた。

また論文引用数で、世界一を二期連続して出す活躍も。

世界論文ランク
http://adminsrv3.admin.ch/cest_ccs/hamster/rankings/uni_per_pub.pdf
http://comm.uoregon.edu/uni_per_impact.pdf

阪大は世界二位
東大は世界十一位
京大は世界十八位

-----TOP 20----

東北大学は世界三十四位
北海道大学は世界49位
九州大学は世界58位
名古屋大学は世界67位
東工大は世界67位
広島大学は世界111位
筑波大学は世界167位
357 名前:名無しさん:2004/10/01 08:32
阪大も必死だねぇw
358 名前:age:2004/10/13 16:08
>593
君が何を吠えようと、世間の目は京大>阪大さw
ココを見れば一目瞭然さ
http://www.google.co.jp/search?q=cache:OAXZStpjdqIJ:www.runarudo.flnet.org/newpage21.htm%20&hl=ja&ie=UTF-8
359 名前:名無しさん:2004/10/16 04:22
世界論文ランク
http://adminsrv3.admin.ch/cest_ccs/hamster/rankings/uni_per_pub.pdf
http://comm.uoregon.edu/uni_per_impact.pdf
360 名前:名無しさん:2004/10/16 04:47
弁理士試験合格出身大学別ベスト10

(大学別) 2000年度 1999年度 比較増減
東京大学 23(5) 14    +9(+5)
大阪大学 19(1) 15(1) +4  ★ 
早稲田大学 17(4) 16(1) +1(+3)
東京工業大学 15(1) 11(2) +4(-1)
名古屋大学 12(1) 6   +6(+1)
東京理科大学 12(3) 9(3) +3  
京都大学 10(1) 15(2) -5(-1) ★

http://www.waseda.jp/student/weekly/contents/2001a/nt14.html
361 名前:名無しさん:2004/10/16 04:49
Ranking of the 575 World Universities

世界ランク

2位 東大
11位 京大+京都工繊 ← 京大、唯でさえ、★阪大の1.5倍の教官数なのに、京都工繊を加えないと阪大に勝てないww 
18位 阪大

34位 東北大
49位 北大
58位 九大
67位 名大
69位 東工大

249位 慶応 ★

ランク外 早稲田

http://adminsrv3.admin.ch/cest_ccs/hamster/rankings/uni_per_pub.pdf
362 名前:名無しさん:2004/10/16 04:52
wefあげよう!
363 名前:名無しさん:2004/10/16 05:25
6大グループ主要企業 大学別社長数

三井グループ: 三井物産 、三井化学、東レ、三井金属、東芝、三井造船、三井不動、
住友グループ: 三井住友銀行、住友商事、住友化学、住友電工、住友金属、NEC、住友重機、住友不動、
三菱グループ: 東京三菱、三菱商事、三菱化学、旭硝子、三菱マテリアル、三菱電機 、三菱重工、三菱地所
芙蓉グループ: 丸紅、損保ジャパン、JFEホールディングス、沖電気、昭和電工、大成建設
三和グループ: UFJ銀行、日立造船、ユニチカ、帝人、積水化学、積水ハウス
一勧グループ: みずほ銀行、伊藤忠、古河電工、富士通、川崎製鉄、川崎重工、清水建設

東大15
阪大6●
早大5
九大3
名大・北大2
京大1★ ← あらあああ、零細企業のTOPは多いのだがw
一橋1
364 名前:名無しさん:2004/10/16 15:28
経済財政諮問会議の4人

阪大経済関係者の活躍 (★京大経済卒は蚊帳の外)

本間氏は阪大経済卒、吉川氏は元阪大経済助教授。

政府は15日、来年1月に任期が切れる経済財政諮問会議(議長・小泉純一郎首相)の民間議員4人に留任を要請する方針を固めた。
奥田碩トヨタ自動車会長、牛尾治朗ウシオ電機会長、本間正明阪大教授、吉川洋東大教授の各人で、11月にも小泉首相が正式に要請するとみられる。
 4人は、2001年1月の同会議発足時から民間議員に就き、来年1月で丸4年(2期)を迎える。郵政民営化、社会保障改革、
三位一体改革など小泉構造改革の仕上げとなる重要案件が山積していることから、政府はこれらの案件に深くかかわってきた4人の続投が最適と判断した。 
(時事通信) - 10月16日7時0分更

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041015-00000092-jij-pol
365 名前:名無しさん:2004/10/16 16:22
理系なら、まじで

東北>京大
366 名前:名無しさん:2004/10/17 12:25
阪大が京大より上のわけないだろ(爆笑)
367 名前:名無しさん:2004/10/17 13:47
大学工学部研究力総合評価結果

1位 大阪大学
.
..
..
..
------壁-------------
10位 ★京都大学 (爆笑)

阪大工学部卒 日本一の評価らしい活躍です。

日本一の阪大工学部 (毎年★2000社の就職依頼がある)

工学部の卒業生はハードのみならずソフトの世界まで幅広い分野で
目覚ましい活躍をしています。しかし、やはり中心になるのは我々の
現代生活に欠かせない「ものづくり」の世界です。工学部は★画期的
な発明を生み出すエンジニアを★大勢輩出しています。

http://www.osaka-u.ac.jp/jp/career/graduate/engineering.html

● 京大はどうしたんだ?? 工学部の建物が新しくなった?? 
それだけかショボイ自慢はww
368 名前:名無しさん:2004/10/17 13:49
京大って法以外は、阪大に完敗ww
369 名前:名無しさん:2004/10/17 13:50
弁理士試験合格出身大学別ベスト10

(大学別) 2000年度 1999年度 比較増減
東京大学 23(5) 14    +9(+5)
大阪大学 19(1) 15(1) +4  ★ 
早稲田大学 17(4) 16(1) +1(+3)
東京工業大学 15(1) 11(2) +4(-1)
名古屋大学 12(1) 6   +6(+1)
東京理科大学 12(3) 9(3) +3  
京都大学 10(1) 15(2) -5(-1) ★ 名だけはあるww 理系の学力 阪大理系>>京大理系ww

http://www.waseda.jp/student/weekly/contents/2001a/nt14.html
370 名前:名無しさん:2004/10/17 14:33
阪大が京大よりも上のわけないだろ(爆笑)
371 名前:名無しさん:2004/10/18 11:46
京大って、馬鹿製造所かww
372 名前:名無しさん:2004/10/18 12:00
● 日本を代表する研究機関 理化学研究所

そのTOPの理事長に阪大から

3代目理事長 赤堀四郎(阪大総長)
6代目理事長 小田稔(阪大理卒、MIT教授、東大理学部部長、東大宇宙研所長)
8代目理事長 小林俊一(阪大理卒、東大理学部長、東大副総長)

9代目理事長 野依良治(京大卒から★初の理化研TOP)

京大からは、やっと★初のマグレ★が昨年の暮れに出ました。

名だけの京大だけはある脳ww
373 名前:名無しさん:2004/10/18 13:35
その「名だけの京大」に負けてる阪大っていったい・・・
374 名前:神大法:2004/10/18 13:36
京大経済では就職ができないよ。赤のイメージと馬鹿のイメージとマル経のイメージがミックスして。
お荷物学部のつらさかな。
375 名前:名無しさん:2004/10/18 13:47
それでも神大よりはマシ。
376 名前:神大法:2004/10/20 13:16
「日本学士院賞は日本で最も権威ある賞と言えます。さらに恩賜賞は日本学士院賞に選ばれた10人の中で1人のみに授与される。」

http://www.jst.go.jp/inter/new/gakushiinsyo.html

日本の最高賞である恩賜賞受賞者数で見る 阪大と京大比較。

阪大 15(OB数103,009)
京大 12(OB数162,460)★ カスだけの証拠★ww

OB数で圧倒しても、阪大に日本学士院賞の恩賜賞数で負けている現状です。

阪大:http://www.osaka-u.ac.jp/jp/about/feature/05.html

京大:http://www.kyoto-u.ac.jp/Official/bulltin/eiyo/onsi.html

OB数
阪大:http://www.osaka-u.ac.jp/jp/about/data/graduates.html
京大:http://www.adm.kyoto-u.ac.jp/Official/bulltin/gaiyo-shiryo/shiryo02/sotsugyo.pdf
377 名前:神大法:2004/10/20 13:19
過去数年間の シンクタンク系トップに

★内閣府経済諮問会議委員長(阪大経済)、日本総研社長(阪大経済)、日本総研アジア研究センター所長(阪大経済)、
UFJ総研社長・会長(阪大経済)、日立総研社長(阪大経済)、経済企画庁経済研究所長(阪大経済)、関西社会経済研究所長(阪大経済)

・・・阪大経済卒が★独占。

ここでも、阪大経済OBの★5以上もいる

京大経済卒・・・・★ゼロ★ww  ← 自慢は、入学時の瞬間偏差値だけかww しかも阪大ともう誤差範囲

追加した。
378 名前:神大法:2004/10/20 13:24
アメリカが誇る学術誌 SCIENCEで、

「スーパースター」 IN BIOMEDICINEとして

岸本元総長が、世界の8位に堂々ランク

科学雑誌「SCIENCE」1998.5.18発刊、280号の「★SUPERSTARS IN BIOMEDICINE,1990-97」で

岸本忠三総長が★日本人としてただ1人★ベスト「10」の8位にリストアップされた。

http://www.osaka-u.ac.jp/jp/about/newsletter/pdf/newsletter_01.pdf

京大卒のSUPERSTAR??? ★ゼロ★ ← 無縁ww
379 名前:名無しさん:2004/10/21 00:40
神大生ごときが京大・阪大を語るな     
380 名前:神大法:2004/10/22 18:53
過去数年間の シンクタンク系トップに

京大経済卒・・・・★ゼロ★ww  ← 自慢は、入学時の瞬間偏差値だけかww しかも阪大ともう誤差範囲

神戸未満 馬鹿藁w
381 名前:名無しさん:2004/10/22 21:10
お前やめろ。
そんなことしてると神大にもコンプがあると思われる。
阪大のイメージが悪くなるだけだ。
382 名前:名無しさん:2004/10/23 08:58
1. 理系OB数 京大 = 阪大×1.5倍

2. 大手大企業理系管理職数 京大=阪大×1.05倍

∴ 理系OB出世率 ★阪大OB★ >>京大OB

資料:

大手大企業 理系管理職
        京大 阪大 東北 東工 九大 名大 北大
合計     702 665 554 477 424 291 268

日立製作所 72  68  77  78  45  21  52
東芝      56  39  88  95  47  19  24
三菱電機   75  99  49  27  21  25  15
NEC     41  46  39  30  26  18  21
富士通    28  44  60  33  37  21  14
キャノン    12  15  14  35  12  12  22
トヨタ      20  17  32  10   8  53   8
日産      12  10  20  24   3   7  12
三菱重工   39  38  14  27  64  19  10
IHI        9  20  13  27   8   6   5
川崎重工   59  68  22   7  21  24   4
新日本製鐵 81  42  33  45  55  21  20
JFE      57  37  45  20  41  15  16
住友金属   89  75  31  10  21  19  24
神戸製鋼所 52  57  17   9  15  11  21


http://cgi.f55.aaacafe.ne.jp/~tariban/joujou-kobetsu.html
383 名前:理系OB出世率 ☆阪大OB☆ >>京大OB:2004/10/23 09:01
● 理系の学力 阪大理系>>京大理系ww

http://www.waseda.jp/student/weekly/contents/2001a/nt14.html

● 理系OB出世率 ★阪大OB★ >>京大OB  

証明: 阪大>>京大

QED
384 名前:名無しさん:2004/10/23 10:34
新潟の人々よりも自分の大学の評判・知名度を気にかける阪大生
385 名前:名無しさん:2004/10/24 12:52
京大って中身をみればショボイなあ
386 名前:名無しさん:2004/10/24 16:36
それでも上は東大しかないけど
387 名前:名無しさん:2004/10/25 11:28
京大って阪大未満ww
388 名前:名無しさん:2004/10/25 19:23
それはない
389 名前:名無しさん:2004/10/25 23:13
↑ 現実を直視できない馬鹿がいるw
390 名前:名無しさん:2004/10/25 23:14
京大、阪大にボコボコ↓ww

http://study.milkcafe.net/test/read.cgi/gakureki/1080273307/

名だけの大学らしい脳w
391 名前:名無しさん:2004/10/26 00:33
↑このスレじゃんw
バカか
392 名前:名無しさん:2004/10/26 05:07
オレもおまえも、ばかだ!
393 名前:名無しさん:2004/10/26 13:58
大手大企業 理系管理職

● 理系のOB数 京大>>阪大 だが、

● 大手大企業 理系管理職  ★阪大★ >>京大

∴ 理系OB出世率 ★阪大OB★ >>京大OB

        京大 阪大 東北 東工 九大 名大 北大

合計    *723 *739 571 502 438 312 277
 
日立製作所 72  68  77  78  45  21  52
東芝      56  39  88  95  47  19  24
三菱電機   75  99  49  27  21  25  15
NEC      41  46  39  30  26  18  21
松下電器産 21  74  17  25  14  21   9
富士通    28  44  60  33  37  21  14
キャノン    12  15  14  35  12  12  22
トヨタ      20  17  32  10   8  53   8
日産      12  10  20  24   3   7  12
三菱重工   39  38  14  27  64  19  10
IHI        9  20  13  27   8   6   5
川崎重工   59  68  22   7  21  24   4
新日本製鐵 81  42  33  45  55  21  20
JFE      57  R7  45  20  41  15  16
住友金属   89  75  31  10  21  19  24
神戸製鋼所 52  57  17   9  15  11  21

http://cgi.f55.aaacafe.ne.jp/~tariban/joujou-kobetsu.html
394 名前:名無しさん:2004/10/26 13:58
2004年 日本を代表する巨大企業への就職実績       
         京大   阪大    
 1.トヨタ    32   43 
   日立製作  25   21   
 4.松下     33   46   
 4.ソニー    16   13    
 5.NTT東西  23   17  
   NTTデータ 16   15  
 7.東芝     11   24  
 8.日本電気    6   10    
   電通      4    4    
10.三菱重工    20   27     
======================
         186  220  

★就職「も」阪大 220 >> ★フリター排出No1京大 186 ww

ソース http://cgi.f55.aaacafe.ne.jp/~tariban/sunday2004.html
395 名前:名無しさん:2004/10/26 15:40
186でフリター排出No1なら
220の阪大もフリター排出かなり上位ってこと?
396 名前:名無しさん:2004/10/29 02:10
理系の弁護士試験:

弁理士試験(平成13年+14年)合格者数&合格率

大学名----------出願者---合格者---合格率

東京大学----------716----81-----0.113
大阪大学----------579----65-----0.112

*******永遠に越えられない壁*****

京都大学----------574----56-----0.098 ★ さすが理系も馬鹿製造所ww
397 名前:名無しさん:2004/10/30 15:04
合格率5%の理系の弁護士試験と言われている弁理士試験でみる阪大理系と京大理系の学力

弁理士試験合格出身大学別ベスト10


(大学別) 2000年度 1999年度 比較増減

東京大学 23(5) 14    +9(+5)
大阪大学 19(1) 15(1) +4  ★ 

早稲田大学 17(4) 16(1) +1(+3)
東京工業大学 15(1) 11(2) +4(-1)
名古屋大学 12(1) 6   +6(+1)
東京理科大学 12(3) 9(3) +3  

京都大学 10(1) 15(2) -5(-1)★ 名だけはあるww 

理系の学力 阪大理系>>京大理系ww

http://www.waseda.jp/student/weekly/contents/2001a/nt14.html
398 名前:名無しさん:2004/10/31 02:26
京都大学、馬鹿製造所大学と名を変えましょう
399 名前:名無しさん:2004/10/31 05:18
だとすると、君の出してるデータを100%鵜呑みにしたとしても
阪大は馬鹿製造所の京大よりも「ちょっと上」というくらいで
阪大も十分馬鹿製造所ということになるけどそれで良いかな
400 名前:名無しさん:2004/10/31 08:38
【関西地区就職率ランキング】

1位----大阪大学--------76.7%(大学院含む) 

2位----関西学院大学----72.0% 
3位----大阪府立大学----71.2%
4位----関西大学--------70.9%(大学院含む)

5位----京都大学--------70.8%(大学院含む) ★ やっぱ、馬鹿製造所

〔ネタ元〕サンデー毎日(年末年始特大号)特集「新・大学の実力」



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)