【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■学歴掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10390572

大阪大学 V.S. 京都大学 (完整版)

0 名前:.:2004/03/26 03:55
大阪大学 V.S. 京都大学 (完整版)
http://kaea.s24.xrea.com:8080/viewforum.php?f=2
201 名前:ww:2004/08/08 17:18
● 10位の京大工:

× 京大核融合研究所も★廃炉(掲載日:2003/02/05 媒体:日経産業新)
× 京大原子炉研究所も廃炉へ
http://www.unn-news.com/newsflsh/bunka/20030611020752.html

京大工が如何にただのお荷物かわかるだろww
202 名前:ww:2004/08/08 17:28
● ITERの日本人TOP研究者は★阪大工卒(下村首席副所長、所長は仏、首席副所長は日本)
● 核融合研究も含めた日本の原子力研究の総本山、日本原子力研究所のTOP、理事長も★阪大工卒 (岡崎理事長)
● 核融合を1000倍も効率よく発生させる「高速点火方式」を世界に先駆け開発したのも、★阪大工卒 (児玉阪大助教授)

自称一流の京大卒の出番なしww
203 名前:ななすぃさん:2004/08/08 18:10
結局自分で馬鹿製造所とバカにしている京大と比較して
阪大のほうが上だと言って喜んでいるのか。
204 名前:ww:2004/08/08 20:24
お頭をすこしは使おうぜww
205 名前:ななすぃさん:2004/08/08 21:07
じゃあなんなんだ?
206 名前:ww:2004/08/09 05:29
AERA 8/23号

◆67大学370学部、就職力ランキング-就職最強学部はここだ P30

どうやっても阪大>>京大ww
207 名前: :2004/08/09 05:39
君が何を吠えようと、世間の目は
京大>阪大
208 名前:ww:2004/08/09 05:42
京大フリター予備校らしいねえww
209 名前:ww:2004/08/09 05:44
京大 卒しても 就職デキズ フリター予備校 

あわれ・
210 名前:ww:2004/08/09 06:12
阪大工学部:実績、名実共に日本一
阪大国際公共政策研究科: 日本No.1 大学院
阪大人科:日本初の人間科学、京大早稲田はコピーするほどの影響。
阪大社会経済研: 日本最強の近代経済の拠点
阪大サイバーメディアセンター: 世界最速のNECスーパーコンピュータ
阪大超伝導フォトニクス研: 世界的な超伝導の研究拠点。
阪大微生物病研: 世界のトップレベル
阪大レーザー核融合研究センター:世界一のレベル
阪大超高圧電子顕微鏡センター:世界一のレベル
阪大たんぱく研: 世界一のレベル
阪大細胞生体工学センター: 世界一のレベル
阪大核物理研究センター: 東大と並ぶ核物理の卓越せる研究拠点(COE)
阪大接合科学研究所:世界屈指のレベル
阪大産業科学研究所: 材料、情報、生体の3領域の総合的な日本の研究拠点
阪大経済学部:近代経済のメッカ
阪大医学部:日本最強の医学部
阪大理学部:湯川を生んだ伝統学部
阪大歯科部:日本最強の歯学部
阪大薬学部:日本三大薬学部。三大製薬会社から熱きサポート。
211 名前: :2004/08/09 06:32
でもフリター予備校の京大とたいして変わらないんでしょ?
212 名前:236:2004/08/09 08:43
234は、世界一とか書いているが何が論拠かわからないし、自己満足にすぎない
こんなのどこの大学だって書ける
213 名前::2004/08/09 12:26
自称を付ければ納得できるぞ。
214 名前:.:2004/08/09 12:55
【2004年度】第20回参議院選挙結果・大学別

17人 東京

11人 早稲田

10人 慶應

 5人 中央

 2人 京都 東北 一橋 立教 立命館 関西 日本 神奈川

 1人 九州 神戸 筑波 徳島 上智 青学 法政 成城 専修 拓殖
     明海 創価 皇学館 横浜国立 大東文化 関学 愛知教育
     奈良教育 日本医科 城西歯科 札幌医科 米ウィットワース大
0人 阪大
215 名前:ショボ京:2004/08/11 06:53
日本一の阪大工学部 (毎年★2000社の就職依頼がある)

工学部の卒業生はハードのみならずソフトの世界まで幅広い分野で目覚ましい活躍をしています。
しかし、やはり中心になるのは我々の現代生活に欠かせない「ものづくり」の世界です。
工学部は★画期的な発明を生み出すエンジニアを★大勢輩出しています。

http://www.osaka-u.ac.jp/jp/career/graduate/engineering.html
216 名前:ショボ京:2004/08/11 06:56
● 1位の阪大工の特徴:

・国際熱核融合実験炉ITERの日本人TOP研究者は阪大工卒
・核融合研究も含めた日本の原子力研究の総本山、日本原子力研究所のTOPも阪大工卒
・世界一の業績で世界最先端を走る 阪大レーザー核融合センターは、阪大工電子工学科から生まれる。
・世界の阪大の総長も阪大工卒
・工学部2位の奈良先端科学技術大学院大学・学長も副学長も阪大工卒
・工学部2位の奈良先端科学技術大学院大学も阪大工学部から生まれる
・就職も日本一の阪大工学部
・産学協同でも日本一の阪大工学部
・松下・三菱重工・住友金属他多数の大企業と全学包括提携したのも阪大工学部
・30億円の日本一のベンチャーファンドが存在するのもの阪大工学部

・ 阪大の業績を上げればきりがないほど、日本のTOPを走る阪大工学部

流石、世界の阪大w
217 名前::2004/08/11 11:28
に反論してみろ
218 名前:ショボ京:2004/08/13 21:53
理系の弁護士試験は、理系の学生の学力がよく見える

弁理士試験(平成13年+14年)合格者数&合格率

大学名----------出願者---合格者---合格率

東京大学----------716----81-----0.113
大阪大学----------579----65-----0.112

*******永遠に越えられない壁*****

京都大学----------574----56-----0.098 ★ さすが理系も馬鹿製造所ww
219 名前:ショボ京:2004/08/13 22:27
アメリカが誇る学術誌 SCIENCEで、

「スーパースター」 IN BIOMEDICINEとして

岸本元総長が、世界の8位に堂々ランク

科学雑誌「SCIENCE」1998.5.18発刊、280号の「★SUPERSTARS IN BIOMEDICINE,1990-97」で

岸本忠三総長が★日本人としてただ1人★ベスト「10」の8位にリストアップされた。

http://www.osaka-u.ac.jp/jp/about/newsletter/pdf/newsletter_01.pdf
220 名前:名無しさん:2004/08/14 02:02
四捨五入したら、同じだけどな。どっかの偏差値より差がないぞ
221 名前:ショボ京:2004/08/15 00:36
柳田敏雄教授(医学部 阪大基礎工卒)に★日本学士院賞および恩賜賞受賞ダブル★受賞

生物の運動をつかさどるたんぱく質分子の働きについて、レーザー顕微鏡などの光学的
手法で直接分子レベルで調べる方法を開発。生物の運動のメカニズム解明に大きな貢献を
したことが高く評価され、日本学士院賞を受賞。
さらに、★特に優れた業績★に贈られる恩賜賞も併せて授与されました。

http://www.osaka-u.ac.jp/jp/about/newsletter/pdf/newsletter_01.pdf
222 名前:ショボ京:2004/08/15 03:15
トヨタ自動車入社人数・2004年3月卒(サンデー毎日)

阪大 43
九大 43
東大 35


京大 32
223 名前:ショボ京:2004/08/15 05:53
国が★4000億円もの開発費を注ぎ、阪大のために建設した彩都(国際文化公園都市)
http://www.saito.tv/j/set/index009.htm

そこには、阪大を中心に、綺羅星の如く、阪大の世界的衛星機関に

・循環器病治療の世界的拠点、国立循環器病センター、
・阪大付属医薬研究所(100億円)、
・論文引用数世界一の大阪バイオサイエンス研究所
・生物工学研究所、
・阪大に2007年に吸収の大阪外大

で、京大はどうしたんだ?? 工学部の建物が新しくなった?? それだけかショボイ自慢はww
224 名前: :2004/08/15 06:55
で、なんでフリター予備校とか馬鹿製造所とか馬鹿にしている
京大と、「天下の」とか言っている阪大をいつも比較対象にしているのか
答えをまだ聞いてないんだけど?
225 名前:ショボ京:2004/08/15 07:09
阪大工学部の凄さを象徴するものとしては、

情報理論の分野では世界で最も権威があるシャノン賞の1999年度受賞者に、元基礎工学部情報工学科(現在は情報科学科)教授の嵩(かさみ)忠雄・大阪大学名誉教授(阪大工学部卒)が選ばれました。

シャノン賞は、情報理論の創始者であるクロード・シャノンの業績を讃えて米国電気電子学会情報理論ソサイエティが1973年に創設したもので、情報理論の分野で偉大な業績をあげた人に授与されるものです。
各年の受賞者は高々1名であり、アジアからの受賞者は今回が初めてです。

http://www-old.es.osaka-u.ac.jp/topics.html#shannon
226 名前:ショボ京:2004/08/15 07:13
国が★4000億円もの開発費を阪大のために建設した彩都(国際文化公園都市)
http://www.saito.tv/j/symbol-zone.html

阪大を中心に、綺羅星の如く、阪大の★世界的衛星機関が存在する:
・国立循環器病センター(循環器病治療の★世界的拠点)
・阪大付属医薬研究所(新たな阪大付属研究所、★100億円)
・阪大医学部・阪大医学部付属病院(★日本一)
・阪大工学部(★日本一)
・阪大微生物病研究所(★日本が誇る微生物病研究所)
・阪大蛋白質研究所(★世界COE)
・阪大産業科学研究所(★ナオ研究の世界的メッカ)
・核物理研究センター(東大と並び西の★核物理研究の拠点)
・大阪バイオサイエンス研究所(★論文引用数世界一)
・阪大レーザーエネルギー学研究センター(レーザー核融合で★世界一)
・阪大に2007年に吸収の大阪外大
・ で、京大はどうしたんだ?? 工学部の建物が新しくなった?? それだけかショボイ自慢はww
227 名前:ショボ京:2004/08/15 07:36
● 日本を代表する、核物理研究のメッカ、阪大核物理研究センター

平成16年度には、サイクロトロンの高輝度化を行い、★世界一の分解能をほこる粒子加速器を手にします。

最近の大きな成果として「5つのクォーク」で出来た新粒子を発見

http://www.osaka-u.ac.jp/jp/facilities/nationwide/rcnp.html

● 京大原子炉研究所は★廃炉

京大は、国立大の法人化の影響から原子炉研究所(大阪府熊取町)にある研究用原子炉の運転を2006年3月で停止することを決定した。原子炉は、そのまま廃炉になる見通し。【6月10日 UNN】

ソース: http://www.unn-news.com/newsflsh/bunka/20030611020752.html

えらい違いだ脳ww
228 名前:ショボ京:2004/08/15 07:49
更に

・国際熱核融合実験炉ITERの日本人TOP研究者は阪大工卒
・核融合研究も含めた日本の原子力研究の総本山、日本原子力研究所のTOPも阪大工卒
・世界一の業績で世界最先端を走る 阪大レーザー核融合センターは、阪大工電子工学科から生まれる。

で、京大は核融合炉も★廃炉
229 名前:ショボ阪:2004/08/15 14:52
>>ショボ京
283にこたえてよ
230 名前:名無しさん:2004/08/15 16:05
ソースがふる~い脳ww

京大の方向性→核の安全性の向上、増殖炉、医療分野への応用
飯台の方向性とは全く違う。もう少し勉強してからほざきましょう
231 名前:名無しさん:2004/08/15 16:48
>>ショボ京

よかったなぁ、京大の談話室みたいな激しさがなくて。ぷっ。
232 名前:名無しさん:2004/08/15 19:27
彩都が飯台のため??その勘違いがイタイ・・・
たまたま近くにあるのが飯台なだけ。
飯台に投資して阪急に何のメリットがあるんだ?
233 名前:ショボ京:2004/08/15 19:45
国が★4000億円もの開発費を阪大のために建設した彩都(国際文化公園都市)
http://www.saito.tv/j/symbol-zone.html

国際文化公園都市にある★世界一位★の大阪バイオサイエンス研究所

● 引用インパクトランキング★世界一位★の大阪バイオサイエンス研究所
http://www.isinet.com/japan/news/20020325a_extra.html 

大阪バイオサイエンス研究所
トップ論文以外の論文すべてを対象にした場合の同期間の世界ランキングでは、
分子生物学・遺伝学(Molecular Biology・Genetics)において、
1論文あたりの平均被引用数149.39で、引用インパクトランキングでは世界★第1位となっています。
(出典:ISI Essential Science IndicatorsSM 2002年3月現在)  

● 初代所長 早石修(阪大医卒)。 日本人で初めて3大医学部(東京阪大)の教授を同時に併任
● 二代目所長 花房氏(阪大理)。 日本人として最初に米国医学会最高賞のラスカー賞を受賞した、ノーベル賞23も輩出したロックフェラー大教授

 京大卒程度ではショボ杉て成れないポストねww
234 名前:名無しさん:2004/08/15 19:54
既出八卦ーん
235 名前:ショボ京:2004/08/15 19:55
● 日本を代表する、核物理研究のメッカ、阪大核物理研究センター

平成16年度には、サイクロトロンの高輝度化を行い、★世界一の分解能をほこる粒子加速器を手にします。

最近の大きな成果として「5つのクォーク」で出来た新粒子を発見

http://www.osaka-u.ac.jp/jp/facilities/nationwide/rcnp.html

● 京大原子炉研究所は★廃炉

京大は、国立大の法人化の影響から原子炉研究所(大阪府熊取町)にある研究用原子炉の運転を2006年3月で停止することを決定した。原子炉は、そのまま廃炉になる見通し。【6月10日 UNN】

ソース: http://www.unn-news.com/newsflsh/bunka/20030611020752.html
236 名前:名無しさん:2004/08/15 19:59
既出しかも、見通しが間違ってるやつ持ってくる?普通?
え、あふぉなの?
237 名前: :2004/08/16 00:38
>>ショボ京
283にこたえてよ
238 名前:名無しさん:2004/08/17 17:30
>>目塩

目塩理論:飯台の他大学出身者は飯台にカウント
     他大学の飯台出身者は飯台にカウント
     京、一、慶の他大学出身者は認めない
     他大学出身者の師が飯台のときは飯台派
     飯台に在籍した他大学出身者は飯台にカウント
     他大学の実績は基本的に認めない
     飯台出身者が他大学であげた実績は飯台にカウント
     他大学出身者が飯台であげた実績は飯台にカウント
         
239 名前:名無しさん:2004/08/17 17:37
目塩理論 補足:誤差範囲は飯台優位に働く
        OB定義は飯台優位に働く
240 名前:名無しさん:2004/08/17 17:41
経済学をやっておられる方ですか?
議論の仕方が経済学の人間の雰囲気になっています(褒めているつもりです)
241 名前:299:2004/08/17 17:46
いいえ、商学やってます。
なんかそう言われるとうれしいです。
ありがとうございます。
242 名前: :2004/08/17 17:57
>>ショボ京

283にこたえてよ。逃げるなって
243 名前:名無しさん:2004/08/21 02:00
● OB一部上場企業の役員管理職輩出数(役員管理職数/OB数、医歯を除く)

阪大 2025(OB数 88,726)

京大 1870(3191*88,726//151,394) ★ 阪大未満ww

http://members.tripod.co.jp/tariban/joujou.html#3 (一時閉鎖)
244 名前:名無しさん:2004/08/25 11:00
2004年理系人気大企業TOP10就職者数 (ソース:サンデー毎日2004年7月18日号)

          東大 阪大 東工 京大 早大 慶大 神戸
 1.トヨタ    35  43  24  32  30  31   8
 2.ソニー   32  13  19  16  23  35   1
 3.サントリー  6   3   3   9  16  15   7   
 4.松下   17   46  22  33  25  24   4
 5.富士通  19  17  21   6   36  32   3   
 5.ホンダ   14  15   8  11  22   21   3
 7.資生堂   4   2   3   2  10   7   1  
 8.キャノン  21  16  30  21  39  44   2 
 9.日産   15  11  10  10  46   36  1               
 10.シャープ  6  43  15  22  21  11   4 
===================================
         169 ★209 155 ★162 268 256 34

★就職で「も」阪大>>京大ww
245 名前:名無しさん:2004/08/25 11:28
2003年度大学別学力検査結果

1.東大
2.阪大
3.東工大

************壁****************

4.一橋 ← ほんかいなあ、不思議だよなあww もっと低いだろww

************大壁****************

5.京大ww まあまあ、あせるなww
246 名前:名無しさん:2004/08/25 11:40
過去数年間の シンクタンク系トップに

日本総研社長(阪大経済)、日本総研アジア研究センター所長(阪大経済)、UFJ総研社長・会長(阪大経済)、
日立総研社長(阪大経済)、経済企画庁経済研究所長(阪大経済)、関西社会経済研究所長(阪大経済)・・・阪大経済が独占。

ここでも、阪大経済OBの★5以上もいる

京大経済卒・・・・★ゼロww
247 名前:名無しさん:2004/08/25 12:02
過去数年間の シンクタンク系トップに 追加

内閣府経済財政諮問会議委員長(阪大経済)、日本総研社長(阪大経済)、日本総研アジア研究センター所長(阪大経済)、
UFJ総研社長・会長(阪大経済)、 日立総研社長(阪大経済)、経済企画庁経済研究所長(阪大経済)、関西社会経済研究所長(阪大経済)・・・阪大経済が★独占。

ここでも、阪大経済OBの★5以上もいる

京大経済卒・・・・★ゼロww
248 名前: :2004/08/25 12:03
いいから283に答えろ負け犬
249 名前:名無しさん:2004/08/25 12:20
流石、アメリカの大学院は京大の現実をよく知っているよなww

● 「この数年、アメリカの大学院に学生(京大)を送り出していて疑問に思っていたことがある。優秀な学生を推薦しているのに、入学許可がなかなか出ないからである。 」

ソース http://www.sankei.co.jp/databox/kyoiku/etc/030701etc.html

アメリカの大学院は、京大など相手にもしていないww

ゲラ藁
250 名前:uuu:2004/08/25 12:29
セーラー服になって・・・

♪http://www.moro-eroanime.com/sailor/♪



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)